
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
うちの中学1年生の娘と同じですね。
娘は運動部に入ってるのですが、帰宅したときの
身体は汗臭くてこちらが倒れそうです(笑)
娘もそのことを自覚してて、朝起きてすぐに
シャワーを浴びて、シャンプーをします。
学校から帰宅後もすぐにシャワーを浴びて
シャンプーもします。
そして寝る前にさっとお風呂に入って休みます。
これだけやって汗臭さは解消できてます。
あと、衣類(パジャマも)は毎日洗濯して
同じものを2日間着ないようにしています。
それから靴下は特に臭くて汚れているので
洗濯機は必ず2回かけてから干しています。
あと脇の下の毛はこまめに処理したほうが
いいですね。
毛に汗が溜まりやすいそうですから。
それと腋臭(わきが)の心配はないですか?
診断は容易にできますので、あまり臭うようなら
一度医療機関で診てもらったほうがいいですね。
それから#1のかたが書かれているロールタイプの
制汗剤ですが、私のおすすめは『メンソレータム
リフレア デオドラントリキッド』です。
これはすごく効果があります。
ぜひ一度お試しくださいね!
No.6
- 回答日時:
汗のにおい、気になりますよね。
女の子ですもん!ましてや中2だなんて・・・気になる男の子が居たり、お友達に気にならないかな??なんて思ってしまいますよね。。
私もそんなときがありました。
中2とか、中3とか・・・その頃はとにかく汗がいっぱいでますよ。
確かににおいも気になったと思います。
でもみんなそうなのです。あんまり気にしないでくださいね。
思いつめすぎるとしんどいですから★
みんな同じ悩みを持っていると思いますよ、言わないだけで。
影でいろいろ努力してるんです。。笑
さてさて、そんな努力・・・ですが、、
時間はかかりますが食生活、見直してみませんか??
太った・・・とありますね。。中学生~高校生の間で女の子はみんな太ります。いつまでも子供の体型じゃいけませんから!
何を食べても太りやすいのですが・・・お肉の食べすぎ、甘いものの食べすぎは注意ですよ★太りますし、においが出ます。特にお肉!汚い話になってしまい申し訳ないのですが、肉食を続けると排泄されるものにも影響がでるように、汗などのにおいにも関わってきますからね。食べたいのは山々ですが、食べすぎだけには注意です。
あとは香水とか・・・は使ってないかな??汗のにおいと混じってしまうと悪臭になる香りもあります。これも付けすぎには気をつけたほうがいいかもしれませんね。
デオドラントスプレーなんかもあんまり香りの強いものは、その香りを敬遠する人もいますから雰囲気をよんであげてくださいね。ほのかに香る「せっけん」のにおいだとか、無香料のもので必ず汗が出る前に(運動前や通学前など)使ってみてはどうでしょう??べたべたが気になるのならシートタイプとかもかなり使えますよ★
あとは・・・洗濯!服にしみがつくのは嫌ですよね。必ずその日のうちに洗濯をしてくださいね。しみはなかなか消えませんから・・・わかると恥ずかしいですし。。
普通の洗剤だけじゃなくて柔軟剤のような少し香りのつくタイプなどを使ってみるのもいいと思います。服からほのかに香るにおいって絶対好まれますよ!汗のにおいが気になるなら尚更です!
まだまだ暑いです。汗とがんばって戦いましょうね!
でも本当に気にしすぎは毒ですよ!
No.5
- 回答日時:
こんにちわ。
私も質問者様と一緒で、冬でももわっとする電車の中などに入ると汗をかくくらいでした。
そんな私が見つけたのが、「オドレミン」という制汗剤です。ワキガの人のために皮膚科でも処方されるという話も聞きました。
汗やにおいを抑えてくれるというもので、比較的「町の薬局」的な小さなお店においてあるようです。
使用方法はお風呂上りに2滴ほどを脇に塗りこみます。これで2日ほどは何もしなくてもOKです。
(わたしは気になるのでBanなどのスプレーを出かけるときにしますが…)
塗る前にオードムーゲ(化粧水です)でふき取ってから塗るとさらに効果があるみたいです。
効く効かないがありますが、お値段も千円で、使用量が2滴ほどなのでコスパはいいと思います。試してみてはいかがでしょうか?
下記URLは商品の載っているHPです。
あと、「@コスメ」という口コミサイトでも高評価ですので、1度覗いてみるといいですよ!
@コスメ→http://www.cosme.net/top/index
トップページの下の真ん中辺りに商品検索欄があるのでそこへ「オドレミン」と入力して検索をかけると出てきます!
参考URL:http://www.midoridrug.com/osusume5.htm
No.3
- 回答日時:
普段お肉中心の食生活ならば肉食を減らし和食系に変えるとよくなるかも
あとは普段冷房がんがんで運動もほとんどしない冷え性とかだと、汗の成分が濃くなり臭いの元になるそうです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運動時の汗をかかないと痩せな...
-
汗でくっついたTシャツの脱ぎ方
-
Tシャツの脱ぎ方
-
ピンクの汗?
-
アンメルツよこよこを塗ったら...
-
ビオフェルミンのタルクという...
-
猛暑の日が続きますね そんな中...
-
マラソン大会の後はそのまま帰る?
-
朝ジョギングした後、シャワー...
-
踏み台昇降して4ヶ月、ちっと...
-
運動で出る汗、お風呂で出る汗...
-
筋トレした後シャワーを浴びま...
-
エクステつけたい!!けど・・・
-
座っているだけでお尻から汗が...
-
ボディーソープを水で薄めて使う?
-
ワイシャツの襟汚れの原因
-
ジムの更衣室で全裸で椅子にペタリ
-
ジムでの汗の臭い
-
頭皮から汗が滴るくらい吹き出...
-
運動すると体が冷えます。どう...
おすすめ情報