
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
コタツの場合、発熱体に寿命があります。
これがやられたら終わりですね。
ただ、どこかが接触不良になっているだけかもしれません。
叩いてみましょう。
もうひとつ、温度保護のサーモスタット(または温度ヒューズ)が
動作したことも考えられます。
温度ヒューズの場合は溶断してしまえば復帰しません。
コタツのどこかに▲120℃ みたいな刻印がありませんか?
そのあたりに温度ヒューズが付いている筈です。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/03/14 17:00
回答ありがとうございます。
おそらく、ご推察の通り、ヒューズな気がします(泣)。
コタツにも寿命あるんですね、やっぱり・・・。
勉強になりました。
購入を検討します。
No.1
- 回答日時:
考えられることは、スイッチの故障、コードの断線、ヒーター部にあるサーモ・スイッチか温度フューズなど
以前も一度、つかなくなりましたが、ずいぶん時間をおいたら
復活してました。 と言うことからすると、ヒーター部にあるサーモ・スイッチかな
強弱のボリューウムのところ
テスターがあれば調べられるんですが、修理に出しても新品と同じ位ですから
諦めるしかないと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/03/14 16:57
回答ありがとうございます。
そう言えば、「切」にする前、かなり温度が高いなぁ・・・と、
暑くなって切った記憶があります。
温度のヒューズがとんだのかも知れませんね、どうも・・・。
家電はほとんど、保証期間過ぎると、新品買う方が安いコト
多いですよね・・・はぁ~。
購入を考えまする(泣)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
入力装置に関しての質問
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
VAIOについて_No.2
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
パソコンの更新
-
量子コンピュータってなんです...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
NECのパソコンの評判
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
VAIOについて_No.1
-
McAfeeの設定?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こたつヒーターは天板とどれく...
-
オーブントースターのヒーター...
-
6 CA 7を使ったステレオアンプ...
-
冷暖 出来てこの価格。 ダイキ...
-
やぐらコタツのヒーター上部に...
-
今、IHで水を沸騰させようと...
-
こたつのヒーターの粉
-
ダイソーで延長コード買ったら...
-
シャープ H5-01 エラー解除につ...
-
コタツの温度… 300wと500wでは...
-
点火ヒーターにニクロム線で着...
-
給湯設備の貯湯槽の圧力上昇
-
産業用機器のヒーターに関して
-
コタツに詳しい方、お願いします
-
110v×2ピースのバンドヒータ...
-
交換用こたつヒーターを家の普...
-
コタツの石英とハロゲンの違い ...
-
こたつ/ハロゲンヒーターと石...
-
CORONA(コロナ) という...
-
市販のコタツヒーターを使い、...
おすすめ情報