dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アンケートにお付き合いください。
当方、鉄道ファンですが、少し気になったことがありますのでアンケートさせていただきますね。
電車内でよく大声で話す人がいたり、携帯電話をマナーモードにしていなかったりとそういうことがあります。
こういったことはよくあることなんですよね。こういったことにいちいち注意も出来ないしと言ったのも当然かなと思ったりもしています。
が!!皆さん、これだけは参った!これはマナー違反だろ!?と思った電車内での行為、教えてください。
ちなみに、今日私は缶コーヒーのカラをドア付近において行った若者に注意しました。
ドア付近は危ないだろうと思ったので。
当方電車内でのトークは仕方ないかくらいで思っているのですが。(流石にどうしようもないと・・・・・)

A 回答 (24件中21~24件)

子供の横暴を親が放置する事にまいります。


座席の上で飛び跳ねたり、大声で叫んだり、車内を走り回ったり・・
数々のマナー違反を親が注意しなければ、
他人は注意しにくいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね~。
電車の中に限らず、ですけど。
公共交通機関全てでありますよね
親が知らん顔するのはちょっと待って!と思いますね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/18 18:00

いつも思うんですけど、マナー違反というにはどうかなーと。

でも腹が立つこと。

混んでる車内でようやく二人分空いたので座ろうとすると、二人分の真ん中にドカーンと座るおばさん。。。
ちょっとつめてくれれば座れるのに、ずれてくれない。これって、言うにもいいずらいけど腹立つよねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくあります。そういうの、うちの地方でも。
混んでるのに堂々と荷物置いたり・・・。
やめて欲しいですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/18 17:58

火気使用。



注意しますね
ライターを使った化粧法があるんですよ
(化粧自体どうかとは思いますが)
空き缶だったら自分で拾ってしまいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周囲に対して明らかに危ないですね、それは。
当たり前と思うほうがどうかと・・・・・
そもそも、車内って禁煙が多いですよね?
だとすると普通は火気使用はやっちゃあいけないですもんね。どう考えても。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/18 17:56

最悪と思ったのは、女性専用車両(その時間帯で)で、酔っ払った60歳前後の男性が、若い女性に絡んで、卑猥なことを言っていた時です。



時間帯は午後6時くらいでした。

いい年して酒に飲まれるなって思いました。

その女性はやんわり「ここは女性専用車両なんです」と言っておられてましたが、「良いんだよぉ~」と酔っ払いは訳のわからないことを言ってましたね。

降りたらすぐに車掌に言いに行こうと思いましたが、生憎すぐ電車が発車してしまい言えませんでしたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう人も居るんですね・・・・
此方には女性専用車両がないのですが・・・
やっぱりそういうことがあるんですね・・・・
何のための女性専用車両導入だか・・・
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/18 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!