dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
ちょっと疑問に思ったので質問です。

住宅地を横切るように普通の電車が走る線路が2本通ってる場所があります。
線路の向こう側の道に行きたいのですが、踏切まで行くのに時間がかかるので、電車が来ないかしっかり安全を確認して線路を横切ります。横切るのには30秒もかからない。

これって、皆さんやったことありますか?
これはやってもいい行為なのでしょうか?

A 回答 (8件)

電車が来ないのを確認し、踏切以外で線路横断?


ええ、毎日してます。

そうしないと、道に出れないもんで。
質問者さんのところと違って、踏切までの遠回りすらできない状況です。
まあ、相手はそれこそ家の軒先をかすめるように走るローカル単線ですけどね。

やっていいか悪いか?
電車によるんじゃないかな?
JRとか大手私鉄なら、そりゃダメだろうし、法律的にも原則ダメらしいんだけど・・・
でも居住権優先。
そこしか出る道がないなら、やむを得ないって事になるみたいです。
もちろん、踏切があるなら、そっちを渡れって事になるし
車の横断は(路面電車軌道を除いて)踏切がなければできません。

本来は人だけの横断でも踏切の設置を行うべきなんだろうけどね。

実は、踏切設置の要請をしたことがありますが・・・
「勘弁してください。無理です。」と断られました。

理由としては、同じような条件の場所が多すぎて、付けきれないって事と、
住宅に近接過ぎて苦情が沢山でるから、だそうです。
確かに10メートル置きに踏み切りが付いていて、家の前で「キンコンカンコン」やられたらうるさいだろうなぁ。
    • good
    • 0

こういうところでそういう質問をしても、やってもいいのでは、という回答はなかなか返ってこないと思います。



小学校の時、それをやって同級生の家族がはねられて死んだので、僕は横切りたくはないです。
    • good
    • 0

許諾を受けないで軌道内への立入は、軌道運輸規程や鉄道営業法に反する行為です。

    • good
    • 0

数日前にそれやって電車停めてニュースになってた2人組がいたような・・・。



>これって、皆さんやったことありますか?

昭和の中期にやってました。(笑)

>これはやってもいい行為なのでしょうか?

今やったら逮捕される上にネットで晒し者になって人生狂わされそうです。

リスクが大き過ぎ、やっちゃあ駄目でしょう。
    • good
    • 1

昔はやりました。


とは言っても、住宅街ではなく近くに踏切がない山間地です。

線路内の立ち入りで罰せられるとしたら鉄道営業法ですが、往来妨害や損壊などの具体的な事案以外に、立ち入りだけで逮捕されることもありそうです。
鉄ちゃんが立ち入って逮捕されたケースがあります。
    • good
    • 0

それで電車を停めると数百万から億越えの損害請求をされます。


仮にあなたがそれで事故死しても親族に請求されます。
私は数分くらいなら歩くことをお勧めします。

停めなくても侵入することで刑法に触れますが、電車の運行に影響を与えなかった場合は駅長や助役の判断できまり、それにそって警察が処分する、らしいです。
要するに犯罪であることは間違いないですね。
    • good
    • 0

踏切の遮断機が下りてるならやらないほうがいい


線路に囲いが無いのならそれも危険なのでやらないほうがいい
やっていいのは遮断機が下りてない状態の踏切を横断することだけです
    • good
    • 0

駄目に決まってる。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!