
こんにちは。東北旅行について質問させてください。
9月に、秋田・青森・岩手辺りに行く予定で、既に2泊3日レンタカー付きツアーを申し込みました。
北東北は初めてで、車移動にどれくらいかかるかいろいろ調べてはいるのですが、あまり分かりません。(運転は一人です。)
一応、私の立てたプランは
1日目:大館能代空港8:40着→十和田湖・奥入瀬→十和田湖泊
2日目:十和田湖→八幡平→安比温泉泊
3日目:安比温泉→小岩井農場→大館能代空港17:30発
で、できればどこかで海を見ておいしい海のものを食べたいと思っています。本当は竜飛岬か下北半島の方に行きたいですが、距離的に厳しいと思うので、この際海の方に行ければどこでもいいです(笑)
このプランは、無理があるでしょうか。何か問題点・改善点があれば教えて頂きたいです。
泊まる場所はおそらくまだ変更可能です。また、もしかしたら行きが秋田空港着になり、全く逆の回り方になるかもしれません。
また、他にお薦めスポット・お薦め飲食店など、なんでもいいので教えて頂けると嬉しいです!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
父の仕事の関係で、東北六県全てに住みましたので、一応お勧めコースを言っとこうと思います。
【岩手県】
食事系は「盛岡三大麺(わんこそば・盛岡冷麺・じゃじゃ麺)の制覇でしょうね。盛岡冷麺は「ぴょんぴょん舎」という店がいいし、じゃじゃ麺は川徳デパートB1Fにある「パイロン」という店が美味しいですよ。わんこそばはどこでもいいと思います。
出来れば小岩井農場まで行ったら、もう少し先の田沢湖に行って、そこの先に乳頭温泉郷がありますから、日帰り風呂でザブンと温泉に入ってきて欲しかったりします。
【秋田県】
食事系はやはり定番の『比内地鶏』と『きりたんぽ』ですが、夜しか食せないので、気をつけてください。ただ、食べ物の性質上両方を一気に食べるというと鍋物になってしまいます。夏なので鍋がつらいかも…暑いしねぇ…季節的に鍋へ抵抗感がある時は、焼き鳥で比内地鶏を食べる程度でいいと思います。これまた焼き鳥だとやはり夜にしか食べられませんので、気をつけてください。日程的に夜まで待てない場合はきりたんぽを焼いているところでかぶりついておしまいでしょうね…
【青森県】
海は青森で味わうといいと思います。十和田湖から八甲田山を通って青森市に行くか、弘前市に行くかは趣味ですが、無難なのは青森市でしょうね。青森県で美味しいものというとこの時期では八甲田山のところに『酸湯』という温泉街があるので、そこの十割そばが絶品ですが、盛岡で麺ばかり食ってしまっているので、パスしたい場合はパスして、すんなり青森市に行った方がいいでしょう。そしたらまずは青森駅を目指してアウガという青森駅前のちょっとしたデパートチックなビルがあるので、そこの地下に海鮮市場がありますから、そこで海産物系の丼ものを食べるのがよいでしょう。青森の名産はホタテですから、ホタテの入った海産丼がいいと思います。お土産で海鮮市場で買うも良しだと思います。
この回答への補足
ご回答、ありがとうございます!
旅の楽しみの半分は食だと思っているので(笑)この情報はとても嬉しいです!
宿はわざと夕食が付いていないものを選んだので、食事回数的にはかなり食べられると思います。
盛岡三大麺は、盛岡まで行かなくてもお店はありますか?特にじゃじゃ麺はとても食べてみたいのですが・・。
あと、乳頭温泉郷は小岩井農場からどれぐらいになるのでしょうか。このプランに組み込み可能ですか?
いろいろ聞いてしまい、すみません。どうしてもなかなか距離感がつかめないのです・・。

No.5
- 回答日時:
盛岡在住ですので岩手の情報だけですが、
○海のもので盛岡市内でしたら盛岡市肴町3-30の鮨一八がお勧めです。
○安比→小岩井に行く途中、西根の道の駅にはじゃじゃ麺があります。ここのじゃじゃ麺は家庭的で新鮮野菜たっぷりですが、真の盛岡じゃじゃ麺とは別物と考えてください。お勧めはラーメンかな。地元産の豚のチャーシューのボリュームで400円は安いと思います。
メニューには地元産の野菜や肉を使用した素朴で家庭的なものが多いです。
○小岩井にいかれるのでしたら国道46号線沿いに焼肉冷麺のお店が数件あります。それぞれ好みが違うかと思いますが、「韓式食彩」の冷麺は初めての方にも食べやすいのではないかと思います。
○八幡平アスピーテラインを通られるのでしたら蒸けの湯や後生掛温泉など温泉めぐりもお勧めです。
ご回答、ありがとうございましたー!
じゃじゃ麺はやはり盛岡まで行かないと本場ものには出会えないんですかね・・。
でもとても具体的な情報、ありがとうございます。
参考にしますー☆
No.4
- 回答日時:
東京(羽田)発とお読みいたしました。
2日目の「八幡平」というのは、「アスピーテライン」と読み取ってよろしいでしょうか?
「安比」自体「岩手県八幡平市」なので...。
八幡平については、今日(8/19)16:00~
特別番組(フジテレビ系)で放映されます。
見逃しても、BSフジで平成18年8月26日(土)二放映されますので、お見逃しなく!
十和田湖周辺ですと、秋田県小坂町一体も楽しむところがイッパイです。
http://www.aab-tv.co.jp/navi/db/db_20060610.html
盛岡周辺だと...
http://www.aab-tv.co.jp/navi/db/db_20060422.html
ちょっと足を伸ばして、男鹿半島(秋田県男鹿市)
http://www.aab-tv.co.jp/navi/db/db_20060401.html
まだ、いるかな?
http://www.babahera.net/
大館市周辺だと...
http://www.aab-tv.co.jp/navi2/db/kc20060211.html
能代市よりちょっと北に進み(秋田音頭で有名な)「八峰町八森」の「はちもり観光市」
http://www.shirakami.or.jp/~kankouichi/
あきた北空港周辺なら..
http://blog.livedoor.jp/miffykumachan/archives/c …
こんな感じでしょうかね。
能代駅(または東能代駅)まで車で行き、「リゾートしらかみ」に乗るか、十和田湖観光の後、三沢駅まで進み、「きらきらみちのく下北号」に乗るか...
お好きなほうをどうぞ。
http://www.aba-net.com/jr/
こんなに沢山の情報、ありがとうございますー!
なのに、見るのが遅くなってしまい、8月19日の放送、見れませんでした・・(泣)BSは見れないのです・・。残念です。せっかく教えて頂いたのに。
そしておっしゃるとおり、羽田発です。
東北の道がどんな感じなのか、全く掴めず、困っています。
それにしても見所が本当に多くて3日では足りなそうですね。迷いますー。
ゆっくり見させて頂きます。ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
海でしたら、男鹿をおすすめします。
大館能代空港と秋田空港のどちらからも無理なくアクセス出来ますよ。
海がメインでしたら、十和田も安比も山の中で海から遠いですから、どちらか1泊だけにするか、あるいはその1泊を別の宿泊地にするか、が良いですよ。
ご回答、ありがとうございます!
男鹿、調べてみます。
海がメイン、という訳ではないのですが、やはり海も見たいのと海産物のおいしいものを食べたいとの同行する友人の希望がありまして・・。
選択できる宿泊地が沢山あった気がするので、もう一度見てみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
このプランに無理はないですが、ここに海を入れるのはけっこう大変ですね。
能代は日本海に面した町ですから、十和田湖に行く前に能代に寄るのが一番無難だと思いますが10時半ぐらいには着いてしまいそうなので、昼食にはまだ早いでしょうし、能代に海産物が美味い店があるかどうか知りません。
やはり根本的にスケジュールを組みなおさないと、食事として無理のない時間に海辺に行くのは無理ですよ。
宿泊地の変更が無理なら、2日目に十和田湖から八戸に出て、八戸で海を見て少し早めに昼にして、高速で大急ぎで鹿角八幡平に移動すれば、安比着は多少遅くなるとは思いますが、なんとか八幡平アスピーテラインを越えて安比に行けると思います。
かなり無駄な動きですが、宿泊地と希望観光地を変えずに海産物がそこそこ有名な町に行くには、これしか思いつきません。
ご回答、ありがとうございます。
やはり海は欲張り過ぎでしょうか・・。
みなさんのご回答を参考に、もう一度プランを練り直してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レンタカーでの東北3泊4日のお...
-
こんにちは(・∀・)ノ 私は青森...
-
秋田県や新潟県のDNAにはロシア...
-
秋田県の人はロシアの血を引い...
-
保育園の踊り「ラッセラー」の...
-
東京から秋田、青森、岩手まで...
-
主要大都市都道府県以外の高級...
-
青森県の不老不死温泉は女性の...
-
弘前から能代までの所要時間に...
-
10月に青森に3泊4日でレンタカ...
-
福島市駅周辺でどぶ汁のあるお店
-
北播3大まつりとは?
-
地元のスーパー
-
青森から秋田への移動所要時間...
-
大曲から白神山地へ行きたい!
-
(十和田)4号→279号→4号(恐山...
-
十和田湖と浄土ヶ浜を一泊二日...
-
秋田から大阪までに格安でいけ...
-
青森3泊4日のお勧めプランを教...
-
【11月下旬 リゾートしらかみ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レンタカーでの東北3泊4日のお...
-
東北わがまま旅行
-
東北地方のお勧めの観光地・史...
-
青森~十和田湖~田沢湖~盛岡
-
主要大都市都道府県以外の高級...
-
東京から秋田、青森、岩手まで...
-
こんにちは(・∀・)ノ 私は青森...
-
青森県の不老不死温泉は女性の...
-
東京から東北3泊4日のドライ...
-
当方、青森に住んでいるもので...
-
地元のスーパー
-
保育園の踊り「ラッセラー」の...
-
秋田県や新潟県のDNAにはロシア...
-
秋田~弘前間は車でどのくらい...
-
東北新幹線で新青森まで行き(新...
-
酸ヶ湯温泉から八甲田ロープウ...
-
奥入瀬渓谷、上りと下りどちら...
-
新日本海フェリー 秋田港での途...
-
秋田から青森の恐山までの道の...
-
新宿でお祭り用品が売っているお店
おすすめ情報