重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

10月中旬に日光に電車で観光を予定しています。
その際東照宮に行きたいのですが、参拝料について教えてください。
公式ホームページを見ると一人1,300円の参拝料と書いてありました。
ここは無料では立ち入れない神社なのでしょうか?
それとも特別な場所に入る場合のみ料金がかかるのでしょうか?

A 回答 (4件)

先日東照宮へ行ってきました。


表門までの境内ならば無料です。
その先は表門の所に人がいて、拝観券を見せないと入れません。
鳴き竜、陽明門、三猿、眠り猫は表門の先になります。

それから東照宮単独の拝観券の他に「二社一寺共通拝観券」というものもあります。
値段は1000円で、二荒山神社と輪王寺も見られますが、別料金が発生する場所もあります。
東照宮だと、眠り猫・奥宮が別料金になります。

参考URL:http://www.nikko-jp.org/ryoukin.html
    • good
    • 0

http://www.nikko-jp.org/pdf/arakaruto.pdf#search …

観光地です、維持管理費が掛かりますので当然有料ですね
↑のサイトで料金明細が詳細に載ってますので確認して下さい
    • good
    • 1

こんばんは



記憶が定かじゃないのですが
敷地には入れますが
重要な眠り猫などの彫刻を見るためには
有料でした

門があって、そこからだった気がします
    • good
    • 3

無料では中には入れません。


拝観料を払って始めて中に入れます。
鳴き竜、眠り猫も含めた金額だったはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!