dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の彼は10月から警察学校へ行きます。無事卒業して、仕事も落ち着いたら結婚も考えてくれています。
ただ結婚となると身辺調査があると聞きました。実は私の弟が3年程前に不法侵入で逮捕歴があります。弟は成人してからの事件でした。この件はまだ彼に言っていません。警察学校でこれから頑張ろうとしている時に、とてもでも言えない状況です。しかしいつかは言わなくてはいけません。学校にいる間は勉強に集中させてあげたいのですが、つきあっている彼女がいるということを上司に知られれば、その時点で調査されるとも聞きます。
私のような場合警官との結婚が可能かどうか、また身辺調査される時期等、実際のところどうなのか教えてください。

A 回答 (7件)

逮捕歴ってある人結構いますよ。


逮捕の次が問題なんですよ。
不起訴か送検か
そして今はどうなのか
    • good
    • 0

知り合いの警察官ですが、合コンで知り合った女の子と付き合い出す際に、


「家族に前科のある人、いないよね?」
と念のために尋ねたところ、お父さんに犯罪歴(空き巣だったか…)のある人だったので、泣く泣く諦めた、と聞きました。
弟さんの犯罪歴はすごく心配なところですが、調査の結果を待つしかないでしょうね…。

付き合っている彼女がいる、と上司に知られると、結婚まで話が進んでいなくても、調査を勧められることが多いですよ。地域性や上司の性格にもよりますが。
さっさと調査して公認してもらう方が、気がラクだと言う人も多いです。

調査は、住所や勤務先などを提出して水面下で内偵される場合もありますし、上司に呼び出されて面接をされる場合もあるようです。
    • good
    • 0

弟が警察官です。


警察学校を卒業するときに交際女性の有無を調査されました。交際中の女性がいる場合は、氏名、住所、結婚の予定(具体的な話がある人のみ)を聞かれていました。

やはり結婚に関してはなんらかの調査が入るようです。ただその調査の内容ですが、No.1さんがおっしゃるような学歴や離婚暦の有無といった内容ではなく、犯歴の有無と○産党関係者ではないか、といった内容だそうです。犯歴の有無に関してはどの程度か知りませんが、○産党関係者は間違いなくアウトだそうです。

もしどちらかに該当する等で上司から許可(許可という言い方もおかしいのですが)がおりなかった場合でも、強行することは可能です。
そういった方も中にはいらっしゃるようですが、一生出世はできない、と聞きました。
    • good
    • 0

彼女を報告しなくてはなりませんが


それは担当になった上司の意見に左右されます。
旦那の上司は婚約するまで載せなくていいという方でしたので
私のことは婚約するまで載せていなかったようです。
元々、上司の奥さんと友人で交流あったのもあるのかな?

婚約する際の決裁では、やはり調査が入りました。
私の全てをはじめ、両親の生年月日、住所から勤め先の連絡先まで報告。
数日後「決裁とおったよ~」っていわれました。
ちなみに私は祖父母に関して聞かれませんでした・・。
友人はきかれたようですが。

前科はあるようですが、年数が経っており常習者じゃないなら大丈夫かと・・。
(あくまで個人的意見)

会社から反対されても結婚した方もいるようです。
その内容によっては、重要ポストからは外れるみたいですが。

あまり悩まず彼を応援し、弟が二度と犯罪しないよう目を光らせてください~
    • good
    • 0

交際中はともかく、結婚となると調査されることは間違いありません。


ただし、ここでいう調査とは、交際相手が現在の日本国家に敵対する組織に属する者でないかを調べることが主たる目的ですので、交際相手の身内の前科を特に問題とすることは少ないでしょう。

まして、現在は警察官の大量退職時代を迎えており、新人の早期育成がどの警察でも急務とされています。
彼が学校で優秀な成績を修めればそれくらいのことは不問にされるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

警察官と1年付き合ってましたが


付き合ってる間に調査はされることはないって聞きましたよ!

結婚はしてないので、その後のことはわかりませんが・・・
    • good
    • 0

うちの父が警察官ですが、結婚相手に対して身の上調査なんて聞いたこと


ないですが・・・うちの母は親は離婚だし、高校中退ですし仕事も飲食店
でしたが特に何も調べられてないようです・・・
ただ弟さんの逮捕歴というのは、特に調べられなくても
結婚したら親戚付き合いすると思うので後々彼にはバレるでしょうね

あと警察官は転勤が多く官舎の人の付き合いも大変で
夜中、朝問わず召集も多いので奥さんになった人は
健康管理しっかりした方いいと思います
中年になってマイホーム建てたらほとんどの人は単身赴任になります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!