重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デコレーションケーキを作り、さあいざラッピング!というところまできたのですが、思いもよらぬことが…
今まで経験がなかったので、恥ずかしながらご教授ください。

市販のケーキ用ボックス(よくバースデーケーキなどが入っている箱です)の中に、底に敷く紙がありますよね。
その真ん中に留め金がついているのですが、これはケーキがずれるのを防ぐためのものですか?
だとすればツメを立てて使うものなのでしょうか?
それともただ紙を台紙に固定するためのビスですか?
ツメを起こしてはみたのですが、この上にケーキを載せるとなると、真上からケーキを押さないと、ツメがうまくケーキにささらないと思うのですが…
もしぜんぜん見当違いでしたらすみません。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>その真ん中に留め金がついているのですが、これはケーキがずれるのを防ぐためのものですか?



その通りです。

>ツメを起こしてはみたのですが、この上にケーキを載せるとなると、真上からケーキを押さないと、ツメがうまくケーキにささらないと思うのですが…

たぶんケーキの重みでささるとは思うのですが、刺さなくても(爪を立てなくても)いいと思います。

お届けする道中さえ気をつければ(傾けないように)良いだけの事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
なるほど、見当違いでなくてよかったですf^^;
ツメは一度起こしたので、その状態でやってみます。
自転車で届けようと思うのですが、気をつけていってきますね。
とても助かりました、どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/08/27 14:52

ケーキがずれないようだと思いますが。

確かにデコレーションしたケーキを真ん中にのせるのは、難しいかもしれませんね。

移動中、揺られたりしなければそのままでもいいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!