dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までSleipnirを使用していて、
タブが増えたときにツールバー上の「左を全て閉じる」というボタンを
押して、不要になったタブを一気に閉じることが出来て便利に思っていました。

firefoxに乗り換えて、その機能が見当たらず困っております。
タブ上でクリックすると、「左のタブを全て閉じる」と
「右のタブを全て閉じる」は表示されるのですが、
この動作をツールバーに割り当てることは出来ないでしょうか?
拡張機能を追加することで対応できるならば、それでも構いません。

現在、タブブラウザの拡張として、「Tabbrowser Extensions」を使用しております。

A 回答 (3件)

下記ページにあります。



参考URL:http://www.asukaze.net/soft/removetabs/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさに探していた拡張機能です!
早速インストールしてみたところ、いい感じです。
#2さんに教えていただいた、「Tab Mix Plus」との競合も無く
正常に動作します。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/30 16:52

タブの切り替えとは別件ですが、「Tabbrowser Extensions」については、作者自身が「この拡張は激しく非推奨です。

ほぼ同等の機能を持ち、軽量で、安定して動作する、Tab Mix Plusがオススメです。」と言っています、Tab Mix Plusに乗換えを勧めます。


Tab Mix Plus v.0.3.0.5

参考URL:http://tmp.garyr.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

教えていただいたアドレスの「Tab Mix Plus」に乗換えてみました。

「Tabbrowser Extensions」よりも軽量で機能的にも過不足なく満足です。
いままで、「Tabbrowser Extensions」では時々、落ちたりしていたのですが、
乗り換えてからは、いまのところ1回も落ちていません。

お礼日時:2006/08/30 16:54

こんばんは。


残したいタブの上で右クリックすると
「他のタブを全て閉じる」
というのが出てきますのでそこをクリックすると
カーソールを持っていったところ以外のタブが閉じます。
今開いてるタブでなくてもそのタブのところにカーソルをもってくればOKです。
これではだめでしょうか。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

すみません、右クリックでそのメニューが表示されるのは
知っておりました。

ただ、Sleipnirでツールバーでタブを閉じるのに慣れてしまったせいか、
firefoxのタブ上での右クリックから、「左のタブを全て閉じる」、「右のタブを全て閉じる」ときに
誤って逆を選択してしまい、まだ読んでいないタブを閉じてしまうことが多いので
ツールバーに機能割り当てしたいと思いました。

補足日時:2006/08/30 09:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!