
No.7
- 回答日時:
ありま~す(T-T)
新車で頑張って買ったお気に入りの車。
免許とって2年間は、奇跡的に無傷でした。
しかし調子に乗ってきた頃に…!!
左に曲がる際に、左うしろのバンパー(?)をガードレールにガリっと…(><;対向車が大きいトラックだったので、無意識に早くハンドルを切りすぎてしまったようです…(T-T)
でも音から想像するよりも、そんなに目立つ傷にはなりませんでした。
そして1年後位に、車を左端に寄せた時、後ろから来た車が通れるように…と思って寄せすぎて、縁せきでホイールをガリっと…
そしてまた1年後位に、自宅の駐車場を出る際に、大きなトラックが停めてあったのでそれを避けながら出ようとし、避けすぎて左後ろのタイヤに近いとこを低いブロック塀にガリッ…
今まで傷はほったらかしだったんですが、さすがに自分で補修材を買ってきて直しました。
そしてその数ヵ月後、引っ越した自宅の駐車場でまた同じようなことをやってしまい…( ̄▽ ̄;やっぱり対向車が大きかったので、怖くて避けすぎてしまったんだと思います。
しかもこの時はすごい音がして、後ろのバンパーが一部外れてしまい、塗装もはげて、さすがにこの時はショックでショックで…。
でも、車検の時にサービスで直してくれたので(意外と簡単にはめ込めたらしい)、非常に助かりました。
私は左側がどうも弱いようなので、(特に何か障害物が反対側にある時…)
気をつけなくては、と思います(-_-ゞ
>ご回答くださった皆様
ありがとうございます。
結構やってる人って多いんですね(笑)
自分だけではなたっかんでちょっと安心(?)しました!
ご回答ありがとうございます。

No.6
- 回答日時:
免許とって1ヶ月、兄の引越し先に荷物を運んでいた時にやってしまいました。
道を間違えて引き返そうと車をバックさせたら真後ろに電柱がありました。後ろがものの見事に凹みました。ついでに私も凹みました。かなりの衝撃だったようで開かない。力ずくで開けましたけど。電柱が凹まないのがせめてもの救いでした。
車を購入して1ヶ月で修理に行くのも恥ずかしくて1年後の点検までほっときました。ありがたいことに点検の時に余りの凹み具合に同情したのか無償で直してくれました。
それ以来かなり慎重な運転をするようになりました。
No.5
- 回答日時:
免許とりたてから次の書き換えまでの3年間は良くこすりましたね!数え切れません(4~5回位だったかな?)救いは全て物損事故でした。
それから20数年昨年暮れスーパーで駐車場から出すとき前方に気をとられ隣の車に接触!ギーギーと・・・。相手に平謝(夕刻菓子折り持参で謝罪に伺いました)りし両方の修理代で20万弱かかりました。しばらくはショックから車を運転するのが嫌でしたが今は立ち直りました。やはり不注意ってあるんですね!気を付けないといけませんね!改めて勉強させられた事件でした。
No.3
- 回答日時:
免許取立ての頃、親の車で親の監視付きの状態で運転し、ディスカウントストアの駐車場に前向き駐車使用としたとき、隣の車にこすってしまいました。
隣は丁度買い物を終えて、車に乗り込もうとしたときで、モロばれてしまい、話し合いになりました。私は動揺してて震えていたので、親が全て処理してくれました。値段とかもどうだったんだろう?カスリ傷でも結構取られてるかもしれません。
しかし、今思うと、何で前向き駐車なのにこするかなーと思っちゃいますねー、ヘタクソすぎでした。
No.2
- 回答日時:
こんばんは!18歳の女で、今年の3月に免許取ったばかりのピカピカ一年生です(笑)
もう2回傷(というか…ぶつけてます)つけています^-^;
1回目は自分の家の駐車場。
家の駐車場は縦に細長いので最近やっと入れられるようになったのですが、取りたての頃挑戦!してみたら…ガードレールにドン!!
バンパーを割ってしまい修理に10万円コースの保険が使われました♪
2回目は、コンビニの駐車場。
アクセルとブレーキを間違え、ブンッ!と車止めを超えてフェンスにぶつかりました…これはちょっとの傷だったのでそのままです。
ぶつかったのが車じゃなくてよかったです^-^;
ピカピカ一年生ですね!!
僕自身も4年目なのでまだまだですけど☆
保険を適用されたのですね!!
いや~ほんまアクセルとブレーキは気をつけなあかんよね!
フェンスでよかったじゃないですか。。
もし人やったら・・・
考えただけでもこわいですね!
安全運転に努めましょう!!
ありがとうございます☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
当て逃げをしてしまいました
事故
-
友達がすんでいるアパートの壁に車をすってしまいました。壁の方は、無傷だったのですが、車に塗装のみつき
車検・修理・メンテナンス
-
塀を壊した相手を見つけられるのか
その他(法律)
-
4
車を擦った時って気づく?
国産車
-
5
先日、近所の人が、私の家の塀に車でぶつかりました。ものすごい音がしたのですが、家の前で工事をしている
その他(住宅・住まい)
-
6
車って ぶつかったらわかりますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
家の塀に車をぶつけられました。警察は動いてくれますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
狭い道で大きい車が来たため車を脇に寄せ過ぎてサイドミラーを軽くブロック塀に擦ってしまいました。 この
事故
-
9
車 警察呼ぶのは?
カスタマイズ(車)
-
10
駐車場での自損事故
その他(車)
-
11
角地に建つ家の塀への車の当逃げについて
その他(住宅・住まい)
-
12
車をぶつけた経験
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
キズつかない程度の当て逃げ
その他(法律)
-
14
初心者です。こすったり、ぶつけたりばかり・・・
その他(車)
-
15
コインパーキングでの自損事故
その他(法律)
-
16
隣家の塀に車をぶつけてしまいました。塀の修理についてどう確認すれば?
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
当て逃げしてしまったと思います…。
その他(車)
-
18
ご近所トラブル。過去の接触事故を謝罪したい
その他(車)
-
19
ちょっと擦っただけでも、警察に連絡は必要?
損害保険
-
20
今日スーパーの駐車場で車をぶつけちゃいました……
その他(交通機関・地図)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
いつから一人で運転しました?
-
5
車の左前にこんな傷がありまし...
-
6
駐車場が狭くて交雑時には車の...
-
7
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
8
軽自動車の自賠責を解約する場...
-
9
資産が有っても軽自動車に乗っ...
-
10
金持ちは軽自動車には乗りませ...
-
11
事故を起こしそうになって落ち...
-
12
免許証返納
-
13
日産セレナc26 オルタネーター...
-
14
イギリスに行った時イギリス人...
-
15
男が乗っててもダサくない軽自...
-
16
リース車の法人契約について質...
-
17
4G63ってなんで左ハンドル側搭...
-
18
ディドルでおなりますか?奥様方?
-
19
運転中にどうしてもイラッとす...
-
20
皆さん、おはようございます。 ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter