
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その筋の者です。
スタッフロールの意味は
(1)制作著作(ロールの最後の局名)
(2)制作協力(ロケ地・衣装・花など)
(3)スタッフロール(スタッフ間の士気向上)
この順ですね。
特に『制作著作』は大事です。
誰(局名)が作ったものかを記すクレジットですから。
それこそ、スポーツ系のCS番組などは
放送中の画面の隅にずっと出続けている場合もありますから。
尚、報道番組は基本的にスタッフロールは出しません
(危険なので)
制作著作のみの場合が多いです。
ロールの速度に関しては
視聴者層を視野には入れています。
深夜枠など若者向けの番組は超高速です(笑)
またお昼時の番組などは
比較的ゆっくりのロールを設定します。
スタッフの名前などは見る人が見て分かればOKなので
流しっぱなしですが
制作著作はセンターで一時停止させる場合が殆どです。
No.2
- 回答日時:
私もあれ、すごく気になります。
というか、つい目で追ってしまって気持ちが悪くなります。やめてほしいです(>_<)
回答でなくてスミマセン・・・。
No.1
- 回答日時:
読んでられないほど早いロールもあります。
何のために流すかと言えばスタッフの名前を記すためでしょう。
読んでられないほど早いのは流す時間がないからです。
スタッフにとっては署名ですから名前が出ることは
うれしいし、励みにもなるでしよう。
一般の人には読めなくとも、知り合いならば見つけてくれるでしょう。
ビデオで録画してスロー再生すれば確認してもらえます。
スタッフ側の自己満足かもしれませんが、
自己の存在をアピールできる場なのでしよう。
適当に作っているわけではないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(テレビ・ラジオ) 日本テレビの24時間テレビのギャラはチャリティー番組なのに何故ギャラが出て、企業CMが大量に流れるの 8 2023/08/27 00:39
- 流行・カルチャー 最強!衝撃映像106連発!!3118本見た中から超厳選!の犬の濁流の件 1 2022/06/25 12:28
- 流行・カルチャー 先週テレビ番組で白黒横読み漫画の時代はもう終わって縦読みフルカラーのウェブトゥーンが主流になるような 1 2022/12/21 11:27
- メディア・マスコミ なんでニュース番組は毎回暗いニュースばかり流すんですか?明るい事たくさんあるのにな。だから若者のテレ 5 2023/02/02 22:31
- 情報・ワイドショー テレビ 3 2023/01/01 12:33
- マナー・文例 走行中の合流について教えて下さい。 私はバイパス道路の本線を走っていました。 二車線あるうちの左車線 2 2023/04/22 18:39
- メディア・マスコミ テレビ東京ショッピング 1 2023/06/04 11:50
- その他(テレビ・ラジオ) 遊園地のアトラクションというのは、とりあえず適当に作っても怖い乗り物ができるのでは? (安全性の保証 1 2023/06/18 23:38
- 哲学 夜更かしは体に毒ですか 6 2023/01/09 17:04
- 伝統文化・伝統行事 京都橘高校吹奏楽部、台湾遠征、演奏のニュースについて。 4 2022/10/23 02:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
教育テレビの番組なのですが...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
遥洋子さんは何故テレビに出な...
-
下ネタがつまらない
-
ビューティーコロシアムは何故...
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
グループ名に「さん」は正しい...
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
-
地デジでも5.1チャン放送はあり...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
至急!BD REをHDDに戻す方法
-
演歌歌手が衣装として着る着物
-
日テレ「だいすき」の中で使用...
-
タモリ倶楽部のオープニングは...
-
映画情報を見れるテレビ番組を...
-
地デジのデータ放送が勝手に表...
-
発泡スチロールの体積を減らす...
-
「酒のつまみになる話」という...
-
「youは何しに日本へ」って、海...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
坂下千里子が嫌いです。いろい...
-
「行列のできる法律相談所」で...
-
TVerというアプリがありますが...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
教育テレビの番組なのですが...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
「温泉へGO!」 薫と武藤さん...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
給食の時の放送
-
「youは何しに日本へ」って、海...
-
グループ名に「さん」は正しい...
-
遥洋子さんは何故テレビに出な...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
下ネタがつまらない
-
予約(約束した)時間の何分前...
-
バラエティ番組などで、大食い...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
ワールドダウンタウン
おすすめ情報