dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パワーポイントで写真入り文書を作成しているのですが、ファイルサイズが4000KBを超えているため、フリーソフト「Jtrim」を使用してファイルサイズを小さくしたいと思っています。

下記手順を行ったところ、行えば行うほどファイルサイズが大きくなってしまいます。。。
別PCで同じ手順を実施するとファイルサイズは小さくなるのですが、私のPCで行うと
ファイルサイズがどんどん大きくなっていきます。。。
なぜなのでしょうか?
何か手順がわるいのでしょうか?

【行った操作手順】
1.パワーポイントに貼り付けている写真を切り取る。

2.「Jtrim」を起動して1でコピーした写真を貼り付ける。

3.「Jtrim」のメニュー「カラー - 色解像度の変更」をクリックして、「256色(8bit)」を
  選択する。

4.写真をコピーして、パワーポイントに貼り付ける。

以上操作を写真分繰り返すと、小さくなるはずサイズが大きくなっていきます。。。

A 回答 (2件)

#1の方とちょっと内容がかぶってしまいますが。



コピー→貼り付けが原因と思います。
この操作ではオブジェクトとして貼りつくので非常に重たくなります。
挿入メニューを利用するか、貼り付け時に形式を選択して貼り付けを
選び、図を選択しましょう。

Excelですが、こちらも参考になると思います。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA016119/xlpic.html

>別PCで同じ手順を実施するとファイルサイズは小さくなるのですが
ただ、こちらが何故小さくなるのかは分かりません。

他にも、高速保存をOFFにしてみてはいかがでしょうか
http://support.microsoft.com/kb/921257/ja
http://support.microsoft.com/kb/826825/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。

形式を選択して貼り付けを行うことにします。

とても参考になりました。

お礼日時:2006/09/05 21:43

「Jtrim」は使ったことがないのですが、画像はコピーや切り取りなどでクリップボードを経由させるとビットマップになります。

(ファイルサイズが膨れます)
以下の手順ではいかがでしょうか。

1:パワーポイントファイルを「Webページとして保存」
2:HTMLファイルとフォルダ、各1つずつ生成
3:フォルダ内に入っているサイズが大きい画像を「Jtrim」で小さく
4:小さくした画像ファイルを、挿入-図-ファイルからで元のパワーポイントファイルに挿入
5:ファイル上の、既存の画像を削除
6:作業終了後、Webページとして生成したHTMLファイルとフォルダを削除

完全に我流なので、もしかしたらもっとスマートな方法があるかもしれません。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。

コピーや切り取りでクリップボードを経由させるとファイルサイズが膨れるのですね。

とても勉強になりました。

お礼日時:2006/09/05 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!