dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば携帯電話で韓国製とかノキアだモトローラだのって外国製品ありますよね?

皆さんは買おうと思いますか?日本製より高性能だと思いますか?

私は買おうと思いません。日本のメーカーが高性能に感じているから。

みなさんはどっちですか?

A 回答 (12件中1~10件)

> 皆さんは買おうと思いますか?


製品の評判を調べたり、実際に見たりしないと、何ともいえない
(先入観だけで判断するような馬鹿げたことはしたくない)

> 日本製より高性能だと思いますか?
製品によって異なると思う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

そうですね比較して納得すれば問題ないですね。

お礼日時:2006/09/06 00:22

もちろん、外国製品買いますよ。

いまどき、日本製品だけが高性能と信じている人がいるとは、驚きです。

今、使っているディスプレイはサムスン製ですが、品質・信頼性ともに申し分ありません。ご存知ないと思いますが、韓国の液晶技術は既に日本を追い越したとも言われています。もう1台ソニー製もありますが、こちらも中身は韓国製だと思っています。(ソニーらしからぬ、オーソドックスでシンプルなデザインなので、ソニーのマークが付いてるだけと推測しています)DVDプレーヤーもサムスンですが、こちらも全く問題ありません。

日本製といっても、実際には中国、韓国、その他の東南アジアで生産しています。何をもって日本製と定義しているのか分かりませんが、いまどき日本製にこだわると賢い選択はできないと思います。

個人的な趣味の問題かもしれませんが、デザインの点でも日本製がいいとは思いません。ヨーロッパのセンスのいいデザインに較べると日本製は、ダサすぎると思います。iPodも優れたデザインですね。日本の同種製品は比較にならないほどダサいデザインですよね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
だけがって思っている訳じゃないんです。
比較的日本製が高機能なのが一般的なもので食わず嫌いでしょうね。

デザインは価値観による比重が大きいのでどちらが良いとは言い切れませんがね・・・

お礼日時:2006/09/06 00:34

 このご質問、すごく偏っていませんか。



 タイトルとは違って、早い話が韓国製とかノキアだとかモトローラの携帯電話を買うかどうかという、単にそれだけの質問ではないのですか。
 しかも最初は、韓国製はどうかと言いながら、あとは具体的なメーカー名という聞き方、いかにも不自然で唐突でなにか意図的なものを感じます。

 ところでノキアは世界のケータイの先鋒として有名なメーカー、ケータイの性能もなかなかいいですよ。また、ケータイではありませんがモトローラだって一流メーカーです。

 こんな質問をしながらも、その一方で、たとえばバッグやファッション関係なんかでは、外国ブランド命ということもありますし。こうして見ると、この質問はご質問者が持つイメージに賛同者がいるか、そうでないかだけのことでしょう。

 外国製が良いものは外国製、国産が良ければ国産、中国で作ったものでも国内ブランドとして良いものであればそれもよし。これが答です。要は品物それ自体の品質で選びますから、生産国のイメージだとか、特定のメーカーとか、そんな選択基準は持っていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>すごく偏っていませんか
>意図的なものを感じます。
>これが答です

否定的な始まりから強引な回答ですか・・・
何をそんなに怒っているのでしょうか?

>しかも最初は、韓国製はどうかと言いながら、あとは具体的なメーカー名という聞き方

↑ですか?韓国の方でしょうか?すいません名前を覚えていなかったので。
ノキアやモトローラーはメジャーで人気のメーカーですから記載しただけです。

お礼日時:2006/09/06 00:30

種類にもよりますよね。



服とか靴とかだったらMADE IN CHINAでもインドネシアでもどこでもかまわず買います。

ただMP3やテレビなどは絶対日本製を買いますね。
ただモノによっては日本と同じぐらいの高性能のものもあるのでそれはあえてそこの国の製品を買います。

私が使う自転車やバイクは台湾製で、とても長持ちします。

ただ機械にせよ衣類にせよ絶対買いたくないのはMADE IN KOREAですね。
服はすぐ色落ちしますし、機械は1年で保証書つかって修理したぐらいです。
私の経験ですが、これだけは絶対です。

でもやはりMADE IN JAPANが一番いいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

私もやっぱりジャパンが安心かな。

お礼日時:2006/09/06 00:25

家電製品は日本製を買います。

1回だけ外国製のMP3プレイヤーを買ったんですがイヤホンの性能が悪く、取りかえれば音質は良かったんですが、見た目、持った感じもおもちゃみたいでした。その上、うまく組み立てができていなくて思いっきり型ずれした不良品でした。

それと外国の家電製品の取扱説明書は日本語の説明だけでいいのに他の言語、英語などが書かれています。これがうっとうしいです。

それに外国の家電製品のデザインは気にいらない物ばかりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

う~ん アフターとか考えると・・・作りも雑だったりしますからね。

お礼日時:2006/09/06 00:23

気にしません。


必要なもの/欲しいものを買います。

どうせ「日本製」と言ったって、中身は外国の工場で作ってるんだから。
(どこぞの家電メーカーは「日本の工場で作ってる」ことをウリにしてるから、それは例外として)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
海外で作っても日本の品質基準なら問題無いと私は思いますが。

お礼日時:2006/09/06 00:21

数年前からポータブルメディアプレーヤーはiriver、cowonと、韓国製のを使っています。

以前はPanasonicやSonyを使っていたのですが。

理由は、ケースにいれたまま操作しやすい等の機能重視のデザインセンス、対応コーデックの多さ、電池の持ち、音質(これはどっちもどっちって感じですが)、などです。

あと、キッチン用品や食器などはデンマークのボダムというメーカーをを好んで使っています。

PC関連の部品などは台湾製のものなども使っています。

その他、楽器や音楽機材などはアメリカ製のものにもかなりお世話になっていますね。

携帯の機能やデザイン、操作性などは日本製も外国製もどちらもまだまだ不満があります。全てのメーカーにもっともっと頑張って欲しいです。


全体としては、やはり適材適所ですかね。全てにおいて日本製がいいとは限らないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
適材適所ですかね

お礼日時:2006/09/06 00:20

外国製品買いますよ。



日本製品=高性能・品質が良い
って考えは古いと思います。
そのくせバッグとかのブランド物は外国で買い漁る・・・。
同じ日本人として恥ずかしいです。

使わず嫌いなだけでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

>日本製品=高性能・品質が良い
って考えは古いと思います。

そうでしょうか?新旧の問題ではなく、世界から見ても一般的な認識だと思いますよ?
でも外国製品=低性能・品質が悪いって考えは古いでしょうね。
でも比較したらちょっと疑問があったものですから

お礼日時:2006/09/06 00:19

ノキア使ってました。


高性能だと思いますよ。

日本のメーカーは良い製品が多いと思いますが、ビクターのDVDプレーヤーは最悪でした。
#1の方がおっしゃるように、適材適所だと思います。

私の意見でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

ノキアはかっこいいですよね!一度は使ってみたいですけどね・・・

お礼日時:2006/09/06 00:15

物によりますが、携帯電話なら日本メーカーの物を買いますね。

やはり日本的な使い勝手がなれていますから。裏金制度で日本製でも割高感がないのも理由ですが・・・。
 生産国にはこだわりません。こだわっていたらなにも買えなくなってしまいますから。

 生活家電については安さオンリーの外国メーカーはあえて選びませんが、ドイツ製のドラム式洗濯乾燥機などは買ってみたいです。国内メーカーのものの倍はしますが国内メーカーのものにはない安心感と性能の高さがあります。(国内メーカー品は見た目と目新しい機能はすごいが基本性能が・・・・。国内メーカーなら渦巻き式の洗濯機にします)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
私も実は掃除機で気になる外国メーカーはあるのですが・・・

お礼日時:2006/09/06 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!