
こんにちは。いつもお世話になっております。
今回の質問はまさに標題通りなのですが、現在、私が設定しているのは下記の方法です。
◆セルの書式設定で「配置」タブ内にある「文字の制御」の「折り返して全体を表示する」にチェックが付いている状態。
◆しかし、画面や印刷で確認してみると折り返し指示をしているにも関わらず、ちょっと長い一文は全部読む事ができず、入力しているデーターが途中で切れている。
そこでこのようにすればこの現象は解決するだろうと考えております。
●列の幅を固定させ、そのセル内の文末文字位置が揃うような箇所で「Altキー」+「エンターキー」で、どんどん改行・入力していく。
この方法が一番ベストかと思っているのですが、これを行った場合、列幅が動いてしまう(現状より広くなってしまう)と改行した意味が無く、見た目の綺麗さが失われてしまいます。
そこで列幅を固定させたいのですが、エクセルでこの設定は可能なのでしょうか。
こんな方法を用いれば列幅の固定は可能だよ、という事をご存知
の方、いらっしゃいましたらどうぞご教授の程、お願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>●列の幅を固定させ、そのセル内の文末文字位置が揃うような箇所で「Altキー」+「エンターキー」で、どんどん改行・入力していく。
ならば、やはり行高を変更しなくてはですね。
行高が「自動調整」できることはご存知ですか?
EXCEL画面の左側、グレーの行番号が並んでいますが、
対象セルの行番号とその下の行の数字の境にカーソルをもっていくと
↑
― とカーソルが変わります。
↓
ここで「ダブルクリック」すると行高が自動で調整されますよ。
複数行を選択した状態で「ダブルクリック」すれば、選択行全てがそれぞれの高さで自動調整されます。
行の高さは409.50(547ピクセル)までありますが、あまり大きくなりすぎないようご注意くださいね。。。
こんばんは。ご回答、有難うございました。
そうですね。行の高さ変更をするのが最良な選択のようです^_^
操作方法までご丁寧に有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル セル内の文字数を超えたら自動的に折り返して表示 2 2023/07/24 05:32
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
- Excel(エクセル) エクセルにおいてセル内の文字を出来るだけ大きく表示する方法を教えてください。 4 2022/07/30 08:08
- Word(ワード) 表の縦罫線を移動するピッチ 1 2022/10/12 12:24
- Excel(エクセル) Excel VBAで、行の高さを、上下1文字分程度高くしたい 3 2023/04/23 00:17
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Excel(エクセル) [入力規則]のリストボックス内の“不揃いの林檎たち” 3 2022/09/15 18:32
- Excel(エクセル) Excelの関数について教えてください。 5 2023/07/28 11:27
- Excel(エクセル) 【再度】Excelの関数について教えてください。 4 2023/07/28 13:06
- Excel(エクセル) VLOOKUP が機能しない、その原因は何 ? 8 2022/10/19 12:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Excel関数】UNIQUE関数で"0"...
-
Excelのフィルター後の一番上の...
-
エクセル 上下で列幅を変えるには
-
特定の文字がある行以外を削除...
-
[EXCEL]ボタン押す→時刻が表に...
-
エクセルで特定の文字列が入っ...
-
エクセル マクロ オートフィ...
-
エクセル マクロで数値が変っ...
-
Excel グラフのプロットからデ...
-
excel 小さすぎて見えないセル...
-
エクセルのセルに指定画像(.jpg...
-
エクセルVBA:データ端に画...
-
EXCELで最後の行を固定
-
エクセル 時間の表示形式AM/PM...
-
excel 同じ番号のデーターを横...
-
VBAで色の付いているセルの行削除
-
結合されたセルをプルダウンの...
-
Excelで非表示のセルをとばして...
-
EXCELのVBAで空白列を削除して...
-
エクセル2016で時間を入力して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Excel関数】UNIQUE関数で"0"...
-
特定の文字がある行以外を削除...
-
エクセルで特定の文字列が入っ...
-
エクセル 上下で列幅を変えるには
-
エクセル マクロで数値が変っ...
-
[EXCEL]ボタン押す→時刻が表に...
-
excel 小さすぎて見えないセル...
-
エクセル マクロ オートフィ...
-
Excel グラフのプロットからデ...
-
Excelのフィルター後の一番上の...
-
結合されたセルをプルダウンの...
-
EXCELで最後の行を固定
-
excelのデータで色つき行の抽出...
-
アクティブになっている行をマ...
-
連続データが入った行の一番右...
-
Excel ウインドウ枠の固定をす...
-
エクセルのセルに指定画像(.jpg...
-
エクセルVBA 最終行を選んで並...
-
VBAで色の付いているセルの行削除
-
Excelでカタカナ・ひらがな・英...
おすすめ情報