映画のエンドロール観る派?観ない派?

*はアステリスクですが5つのは何というのですか。
また使い分けの原則はあるのですか。

両者は日本語で何というのですか。asteriskを英和辞典で引くと星印とあります。asterは菊科の植物のことなのでむしろ5つの方が星印のような気がするのですが。

こだわることでもないですが、ホントのことが知りたいものです。

A 回答 (6件)

フォントの種類によって6つだったり5つだったりします。


日本語のフォントは6つが多いですが、欧文のフォントは5つが多いです。

両方とも同じアスタリスクです。

ちなみに、asteriskもasterもギリシャ語で「星」を表す言葉からきています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結局どちらでもいいのですね。星がもとで星の形に似ている菊が後から名づけられたのでしょうね。
ジーニアス英和辞典ではアステリスクと書いてありました。コンピューター用語としては通常どちらなのでしょう。

お礼日時:2002/03/22 23:32

辞書に載っている物とコンピュータ用語が全く同じ発音になるということはありません。



検索エンジンで色々なパソコン用語辞書を調べれば分かることだと思いますが。
    • good
    • 0

>アスタリスクは和風な


えー、それは聞き捨てなりません。

eの部分は、"ウ" の口で "ア" を発音するので、これを "エ" で発音するのは、ローマ字読みで解釈しやすい日本人です(プンプン)。

参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search. …

この回答への補足

私もその意見に賛成です。

補足日時:2002/04/04 22:55
    • good
    • 0

>どちらも区別なく使い言い方も同じという理解でいいのですね。



そうです。

アステリスクが正式な名称です。
アスタリスクは和風な呼び方です。でも間違いではありません。

この回答への補足

発音記号をカタカナで表記するとアステリスクの方が近いと思います。

補足日時:2002/04/04 22:52
    • good
    • 0

アステリスクとも言うんですね。


わたしゃアスタリスクって言ってます。
アステリスクのほうが日本語読みっぽい。

ごめんなさい、関係ないです。

この回答への補足

No1でも述べましたがジーニアス英和辞典ではアステリスクと出ていましたのでこちらが正しいのかと思っていました。

補足日時:2002/03/22 23:34
    • good
    • 0

どちらもアステリスクと呼ばれていますね。


日本だと「スター」と呼ぶこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらも区別なく使い言い方も同じという理解でいいのですね。
こだわる方がおかしい?

お礼日時:2002/03/22 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報