No.3ベストアンサー
- 回答日時:
進法の考え方(0~9までの数字をつかう10進法、0~12までの数字を使う12進法など)でいけば26進法ということになります。
ですので26の3乗です(17576通り)。
ちなみにタイトルの字は確立ではなく確率ですが、この場合、「組合せ」です。
No.2
- 回答日時:
アルファベットは26文字で、
同じ文字を何回使ってもいいようなので、
「26×26×26通り」です。
後は、計算して!
※ちなみに
同じ文字を2回以上使ってはいけない場合は「26×25×24通り」です。
No.1
- 回答日時:
大文字のみで良いでしょうか?
アルファベットはA~Zの26文字です。
1)ABCとACBを別と見なす場合
1番目26通り、2番目26通り、3番目26通りで26^3=17576通り
2)ABCとACBを同じと見なす場合
組合せを考えることになります。
3桁とも違う文字の組合せは 26C3=(26*25*24)/(3*2*1)=2600通り
2桁が同じ文字であるものは 2桁だけ考えればいいわけで、26*25=650通り
3桁とも同じ文字であるものは 26通り
全部足して 3276通り
※2)は自信ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
800字程度ってどくらいです...
-
1500文字程度というレポートが...
-
文字の上に横棒の意味
-
小論文の要約問題が150字程度っ...
-
Googleアカウントの作成がうま...
-
伝言メモに赤い文字
-
「amp;」ってどういう意味?
-
ボールペンや筆を持つと手が震...
-
課題で、A4用紙1〜2枚以内にま...
-
400字以上とは?どうゆうことで...
-
時下ますますごけんしょうのこ...
-
「文字」を『もんじ』と読む場...
-
1600文字の8割って何文字ですか?
-
志望動機が制限800文字なのです...
-
300字程度は308字になっても大...
-
CSVファイルからダブルクォーテ...
-
1000文字以上のレポートを出さ...
-
論拠とはどのような意味ですか...
-
▲ ▼の意味
-
9文字の言葉
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
800字程度ってどくらいです...
-
文字の上に横棒の意味
-
Googleアカウントの作成がうま...
-
1500文字程度というレポートが...
-
赤文字のとこについて色々調べ...
-
「amp;」ってどういう意味?
-
1600文字の8割って何文字ですか?
-
400字以上とは?どうゆうことで...
-
1000文字以上のレポートを出さ...
-
小論文の要約問題が150字程度っ...
-
ExcelVBAでBookを開く時にファ...
-
800字以内だと何文字まで書...
-
ボールペンや筆を持つと手が震...
-
CSVファイルからダブルクォーテ...
-
hiro san【ひろさん】って読み...
-
論拠とはどのような意味ですか...
-
課題で、A4用紙1〜2枚以内にま...
-
「文字」を『もんじ』と読む場...
-
VBA 変数にアスタリスクが含ん...
-
トンチ文字の答えが分からない...
おすすめ情報