重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Vine Linux 3.2にVinePlusを導入したいのですが、要領が解りません。
Vine Linux 3.2はVine32-i386.isoがあったので保存でダウンロード出来ましたが、同じミラーサイトで、VinePlusのホルダがあるものの、保存できるファイルが見つかりません。
VinePlusを導入要領を教えてください。

A 回答 (1件)

apt-getの設定でVinePlusのフォルダを指定すれば出来ると思いますよ.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座いました。
ど素人なので「apt-get」が何か解らず、ネットで検索したらコマンドの使い方が書いてありました。
何とかなりそうです。後でやって見ます。

お礼日時:2006/09/06 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!