
A 回答 (12件中11~12件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
できると思います。
ただ、インスタンスが生成されていないのでデストラクタが働かない。
なので、例外を投げる前にメモリ確保したものをきちんと開放してやらないとリークになるから気をつけろって話だったような気がします。
No.1
- 回答日時:
http://www.cmagazine.jp/src/kinjite/cpp/exceptio …
と、いうことだそうです。
一言で言うと
「デストラクタが起動しない」からですね。
デストラクタでメモリの開放などを行っているとリークしてしまいます。
と、いうことだそうです。
一言で言うと
「デストラクタが起動しない」からですね。
デストラクタでメモリの開放などを行っているとリークしてしまいます。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/07 17:26
回答ありがとうございます。
つまり、コンストラクタで例外が発生すると、デストラクタが呼び出されず、
デストラクタで開放を行うものがリークするというわけですね?
対応としては、コンストラクタ内でキャッチして適切に処理すれば良いのでしょうか?
たとえば、newが失敗するなど、その時点でオブジェクトが死に体となったら、try-catchでそれ以前のメモリを開放し、再度throwするなどの対応は問題ないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「タイプ初期化子が例外をスロ...
-
C#の捕捉されない例外処理の対...
-
C# UriFormatExceptionの回避
-
swingで。
-
struts2 例外時にエラー画面に...
-
0除算の例外処理ができない!!...
-
【JAVA】与えられた金額を貨幣...
-
中学のクラス数
-
【sendkeysメソッドが動かずに...
-
インスタンス参照でアクセスで...
-
ヒグマを撃退
-
private static という変数の修飾
-
VBScriptからストアドプロシー...
-
String.containsの反対機能はあ...
-
どこからも呼ばれていない無意...
-
eclipse-Tomcatでのデバッグに...
-
サーブレットコンテキストの意...
-
javascriptのイベント処理につ...
-
VB.NET getとsetの概念がわかり...
-
C#において、同じインスタンス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「タイプ初期化子が例外をスロ...
-
Timestamp型への変換について(J...
-
C#の捕捉されない例外処理の対...
-
VB.Net Object型 空かどうか
-
0除算の例外処理ができない!!...
-
VBA Evaluate関数 型が一致しま...
-
VB.NETで16進数が正しいかどう...
-
数字か文字列かを判定する関数
-
【JAVA】与えられた金額を貨幣...
-
時間の取得
-
文字列からダブルクオートの削除
-
VC++におけるCStringの変換
-
String型の日付(2005/11/25)の...
-
C# マルチスレッドにおける例外...
-
nullで、return出来るのはどん...
-
javaのコンパイルエラーが解決...
-
アロー関数のIE対応にpolyfill...
-
Excelでのエラー
-
サーブレットからJSPの呼び出し...
-
連続する「\\」をひとつの「\\...
おすすめ情報