
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マウスにスクロールボタン(マウスの左右ボタンの間にある丸いローラーみたいなもの)がついていますか?
もしあるなら、Ctrlキーを押しながら、これを回転すれば15%刻みで変更ができますので、手で入力するよりは楽でしょう
さっそくのお答えありがとうございます
教えてもらったやり方は去年ごろやってましたが
この頃はやってませんでした
物忘れがひどくて 今思い出しましたありがとうございました。
やっぱり 窓に%を出す方法ないんですかね?
人生残時間があまりないですが もうしばらく待ってます
No.3
- 回答日時:
1、シートタブを右クリックして[コードの表示(V)]をクリック。
2、[挿入(I)]-[標準モジュール(M)]をクリック。
3、下記のプロシージャをコピー。
これで、常に 200% の Zoom で開きます。
Sub Auto_Open()
ActiveWindow.Zoom = 200
End Sub
*それぞれのブックで設定する必要がありますが、たった、これだけですので馴れれば・・・。
* Zoom の値はご自由に!
ありがとうございます
おっしゃる通りに貼り付けてみましたが
やり方が悪いらしく
できませんでした
今回はあきらめます 100%にしたり 150%したり何回も
表示変えるので 窓にでるのかな?って思ってました
親切にお答いただきありがとうございました。
お手数おかけしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Word2000(未だに2000)、1画面に...
-
5
外部のPC(たとえば学校)から...
-
6
他人にパソコンを貸すことについて
-
7
動画から静止画の切り出し
-
8
CISCO上でtftp操作
-
9
「ちょっと」ってどのくらいだ...
-
10
セル、データグラム、パケット...
-
11
ペイロードって何ですか?
-
12
PowerDVD 14のスクリーンショット
-
13
iPhoneでav4と言うエ○サイトの...
-
14
パソコンが出来る所(広島市内)
-
15
複数のパソコンが自宅にあり、...
-
16
友達にパソコンを貸すことについて
-
17
WebのpdfがMacダウンロードフォ...
-
18
Win2000クライアントからサーバ...
-
19
av4と言うエ○サイトって動画を...
-
20
クリープを入れないコーヒーな...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter