
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
3.3からはmt-config.cgiが非常にシンプルになってしまったので、必要な設定はご自分で追加する必要があります。
Movable Typeのmt-config.cgiで文字コードの設定をすればできます。
何も設定しないとデフォルトのUTF-8になってしまいます。
PublishCharset EUC-JP
の1行をmt-config.cgiに追加してみてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/09 21:03
ご回答ありがとう御座います!
早速、再インストールしてみたところ、
無事EUC-JPで出来、文字化けも解消されました!
本当にありがとう御座います。
3.32は全然仕様が変わっているみたいで、
今から修正の嵐です><
頑張りたいと思います。
本当にありがとう御座いましました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はじめまして。 livedoor のブ...
-
ライブドアブログにて画像アッ...
-
livedoor blogってどうやって検...
-
ライブドアブログでブログを作...
-
ブログでのseo効果を狙っている...
-
ライブドアブログは会員登録し...
-
blog電話
-
ブログに関しまして。自分の書...
-
独自ドメインを使用したほうが...
-
YouTubeのコメントについてです
-
ライブドアブログがタグ付けで...
-
ライブドアブログを独自ドメイ...
-
ペットと話せる人
-
昨日、gooのブログを「別ウイン...
-
LINEに下記メッセージが届きま...
-
絵日記ブログ稼げますでしょうか?
-
検索ヒットについて!
-
ライブドアブログ でこのように...
-
blogger で次の様なエラーが発...
-
ブログの文章のどこが検索にか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MTテンプレートタグをHTM...
-
WPを運営しているサイトでM...
-
価格ドットコムのスマホアプリ...
-
映画「グリズリー」と「ものの...
-
国語の感想文(いのうえひさし...
-
【wordpress】ヘッダー動画をiP...
-
CPU温度のログ取得ツール
-
ワードプレス。lightning ペー...
-
Dropboxとウイルスバスターにつ...
-
awsでwordpressをインストール...
-
Windows 10 のエクスプローラー...
-
WordPressのLighting(テーマ)に...
-
ワードプレスにログインできま...
-
WordPressのLightbox系プラグイ...
-
Word2010のテーマの設定について
-
wordpress taxonomyphpの画像表...
-
wordpressのテーマ
-
ワードプレス 2段階認証解除方法
-
wordpressでphpを読み込みたい
-
ワードプレスについて
おすすめ情報