
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
色々な場合が有ります。
まず、ただ単なる「気」のせいという場合。 肩付近の筋肉の体液循環が悪くなっているので、元々重いのだが、考えた瞬間に肩付近に集中するので、それを気がつく場合。
まあ、こんな場合は簡単な、運動をすれば治ることが多いです。(内臓から来ている場合も有ります)
で、お考えの様に「霊」の場合ですが、
対処する方法としては、ピンからキリまであります。
1:考えないこと
2:それらの記述・放送などを見ないこと:特に暗い時や湿気の多い時。
3:「甘味」を食べる。これで感じられなくは成ります。
4:自分自身の「気」を強くする事。
これは其れこそ色々の段階が有ります。
変な宗教団体もこれをやっていましたが、やったことはとんでもないことですが、やり方自体は本当に出来る様にするには一人で黙々とやることで、人と一緒にやったりするのは、本来邪道です。手伝ってもらう事は有りますが・・・。まして、「金」が絡むような(主催者の誕生日だから金を寄付しろとか・・)団体には近づかないことです。
で、お勧めは、ハタヨガから入りクリアヨガあたり程度ができれば、十分です。
他には仙道。
これらは、やっている途中で自分自身の方法がわかってきます。
霊の排除目的なら、下腹に意識をかけながら、温かい気を吸収している気持ちで息を吸う。最初はガス台の前などで(火をつけて、やけどしないように)すると分かりやすいです。
5:お経、特に「般若心経」を心中で唱えること。
これは、INETにあります。覚えるためのソフトや般若心経を印刷するのによい大きさのサイト、振り仮名付きなどなどが有ります。
http://www.linc.or.jp/~hamano/hannya-j.html
http://cl.aist-nara.ac.jp/~akira-k/pdd/hannya1.h …
http://www2.inforyoma.or.jp/~chance/kannon/singy …
http://www.dynasys.co.jp/WinSoft/Hnw/
http://www2.inforyoma.or.jp/~chance/kannon/singy …
とりあえずは、「塩」や「小豆」をまく。なども有ります。
参考URL:http://www2.inforyoma.or.jp/~chance/kannon/singy …
No.1
- 回答日時:
私も霊感が強く困ったことがあり、あるお坊さんに相談したことがあります。
霊というのは人が想像する以上に訴えかけてくる力が大きいというのです。人が霊のことを考えたり、意識したりした途端に波長があって呼び寄せてしまったり、憑いてしまったりするようです。自分では気がつかないうちにいろんなところで憑けてしまうことがあるようです。だからなるべく霊を意識しないで、マイナス(妬み、恨みなど)の感情を持たずに生活することが一番のようですよ。私もそう心がけていたらあまり霊に左右されなくなりました。結構そう意識するのって意外と大変なのでがんばって下さいね。あと霊を特集したテレビをみた時何かも、割と気持ちをフラットにしたりした方がいいみたいです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宇多田ヒカルのおにぎり
-
サンドバッグ打ちしていたら肩...
-
友達との間で肩パン(肩パンチ)...
-
甲子園の宣誓はカンペ見てるん...
-
第一弾?第一段?
-
高校野球の、投手が試合終了後...
-
ペナントレースのペナントって...
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
【プロ野球】プロ野球のセ・リ...
-
野球に興味ないだけで非国民と...
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
サッカーの国際大会の予選の組...
-
ストライクとボールの順番について
-
丸1年とは?
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
バッティングセンターで球が速...
-
ホームラン競争
-
野球で、打・得・安・四・点と...
-
カージナルスとは何の意味でし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達との間で肩パン(肩パンチ)...
-
ボールを投げると肩が痛い・・・
-
胸が大きいと上半身デブに見える…
-
小公女セーラに出てきた白い猿
-
ネンゴロやマスタベーションも...
-
オタクってよく腰に片手を当て...
-
忘れられないテレビの思い出 ...
-
このドラえもんを見て、どう思...
-
宇多田ヒカルのおにぎり
-
オスカルが腰(本当は胴?)に...
-
護られた?それとも偶然?数秒...
-
腕立て伏せをするとき、 肩の真...
-
西部警察のマシーンX、スカイラ...
-
肩が重い・・・・。
-
肩を強くするには毎日ボールを...
-
ベジータが旧タイプの戦闘服を...
-
野球 肩の強さ
-
「ねぇねぇ、三瓶くん三瓶くん…...
-
背中がこれ以上柔らかくなりま...
-
弱肩、イップス、ノーコン・・...
おすすめ情報