
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
女性・子供の肩・腰につける飾り帯・サッシュ(sash)です。
軍人が肩から掛けるのも飾帯・サッシュと呼びます。大日本帝国陸軍の場合、佐官以上の正装用でした。
サッシュベルトは幅広ベルトのことで、柔らかい布や皮革を結んだり、バックルより幅広いベルトをひだをよせて
バックルに通して、ひだの持ち味を楽しみます。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/05/16 20:49
ありがとうございました。
貴族や軍人が肩からかける布も、『ベルばら』の原作でオスカルが腰(胴)に巻いているのも「サッシュ(sash)」と呼ばれる飾り帯だったのですね。ただ、肩から掛けるのも腰に結ぶかの違いだけで、同じ「サッシュ」だとは驚きです。
No.1
- 回答日時:
その帯状のものはサッシュ・ベルト 【sash belt】といいます。
http://www.fashion-j.com/mt/archives/2005_04.html
たすきにしているものもサッシュといいます。
http://en.wikipedia.org/wiki/Sash
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小公女セーラに出てきた白い猿
-
ネンゴロやマスタベーションも...
-
リボーンと山本武
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
第一弾?第一段?
-
プロ野球途中移籍すると、個人...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
肘の内側は何?
-
サッカーの国際大会の予選の組...
-
守備側のタイム時における審判...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
エクセル2010 囲み文字
-
高校野球の帯同メンバーってど...
-
【プロ野球】プロ野球のセ・リ...
-
ストライクとボールの順番について
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
丸1年とは?
-
エクセルで条件を付けて丸を付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達との間で肩パン(肩パンチ)...
-
ボールを投げると肩が痛い・・・
-
胸が大きいと上半身デブに見える…
-
小公女セーラに出てきた白い猿
-
ネンゴロやマスタベーションも...
-
オタクってよく腰に片手を当て...
-
忘れられないテレビの思い出 ...
-
このドラえもんを見て、どう思...
-
オスカルが腰(本当は胴?)に...
-
護られた?それとも偶然?数秒...
-
西部警察のマシーンX、スカイラ...
-
腕立て伏せをするとき、 肩の真...
-
宇多田ヒカルのおにぎり
-
肩を強くするには毎日ボールを...
-
肩が重い・・・・。
-
ベジータが旧タイプの戦闘服を...
-
野球 肩の強さ
-
肩が硬いのはどうしたらいいで...
-
「ねぇねぇ、三瓶くん三瓶くん…...
-
背中がこれ以上柔らかくなりま...
おすすめ情報