dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月に、5歳(年長児)の娘と夫と東京ディズニーランドに行く予定です。冷え込みも厳しくなると思うので、防寒対策に上着やひざ掛けなど持参するつもりです。
そこでご相談なのですが、荷物が多いので縦40cm×横30cm×マチ10cm程のナイロン製キャリーバッグ(キャスターが付いているバッグです)を持って行ったら変でしょうか?その大きさのバッグを持って、アトラクションに乗り込むのは無理がありますか?
昨年までは荷台替りにベビーカーを持って行ったのですが、さすがに今年は無理。もちろんコインロッカーの存在も知っていますが、できれば荷物は持ち歩きたい派なので…。
アドバイスいただければ、幸いです。

A 回答 (4件)

TDLの園内に、キャリーバックは持ち込めません。


人ごみで引きずると危ないからです。
基本的にはキャスターつきバッグは外のロッカーに入れるように言われます。
もしどーしても持ち込みたい!という場合は、コロコロさせないで手で持てばOKが出ることもありますが、もめる原因になりますのでお勧めしません。
キャリーバックの場合はロッカーに預けるか、リュックで行って、不要な荷物はロッカーに入れることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお返事ありがとうございます!
なるほどー。キャリーバッグは危険なのですね…。
やはりコインロッカーを利用するのが一番ということでしょうか。
事前に教えていただけてよかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/12 00:29

#1です。


荷物が多くてアトラクションに乗る場合ですが、何も全ての荷物を前の座席の入れ物に入れるようになっているわけではありません。
例えばビッグサンダーなんかは、足元におきますので、ショッピングバッグのLサイズぐらいは大丈夫です。(落ちそうで怖いけど。)
だから、絶対にロッカーに入れなければならない、というわけはないのですが、キャスターが付いている場合は、入り口の荷物検査のセキュリティキャストにロッカーに入れるようにいわれます。
このほかに、持ち込んではいけないものやドレスコードがあります。
例えば、持ち込んではいけないもの(使用できないもの)…キャスターバッグ、旗、腕章、ホイッスル、拡声器、たたんで1mを超えるもの(レジャーマットなど)など。ドレスコード…はだし、露出が多い服、派手なドレス、キャラクターの格好(TDRやそのほかキティなど)、刺青など、危険な格好や人に不快感を与えるものなど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なアドバイスありがとうございます。
以前は、割と身軽な荷物でしかTDRに行ったことがなく、娘が生まれてからはベビーカー持参+スピード系アトラクションに無縁だったので、実は「アトラクションに乗るとき、荷物ってどうしてたっけ…?」と思い出せずにいました(恥)。
いろいろ教えていただいて感謝しております。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/12 00:44

残念ながら。


荷物は、前の座席後ろの袋の中に入れるようになっていますので、その袋に入らないとなると、
おそらくキャストにコインロッカーに入れるように言われてしまうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお返事ありがとうございます。
確かに、アトラクションに乗るにも荷物の大きさの限度はありますよね…。
コインロッカーを利用するのが一番なんでしょうね。
事前に教えていただけて助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/12 00:36

基本的にディズニーは後ろに引く荷物は禁止されていたかと思います。


(以前キャストをやっていましたがそんな話を聞いた事があります。)
TDRは混雑の激しい場所です。
キャリーバックのように後ろに引いてる荷物で他のゲストをひいたり踏んではいけないという理由だったかと思います。
混雑によってはキャリーバックのようなものは通行の妨げにもなりますしアトラクションに乗るにも不自由します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお返事ありがとうございます。
確かに、キャリーバッグはアトラクションに乗るにも不自由な感じはしますよね。
素直にコインロッカーを利用することにしようと思います。
事前に教えていただけて助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/12 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!