

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こちらは,髪の毛の専門家,理容師です。
白髪染め剤の中には,トリートメントがついているものがあります。
ですから,それを購入することをお勧めします。
購入する際は,「タンパク質を補給するタイプの白髪染め剤」と指定してください。(タンパク質のところをアミノ酸といわなければ通じない場合もありますので注意してください)
なお,普段使用しているトリートメント剤の使用は避けるようにしてくださいね。
また,白髪染め剤についているトリートメント剤は,白髪染め剤の取扱説明書に書かれているとおりに使用してください。

No.2
- 回答日時:
染毛前のシャンプーは通常のプレシャンプーと言って髪に付着した汚れやスタイリング剤を洗い流すためにおこなうものです。
白髪染めメカニズムを簡単に説明すると、1剤のアルカリ剤がキューティクルの隙間を広げます。
次に染料が髪の毛内部に浸透して髪のメラニン色素を壊して脱色させ染料で色を黒くし再びメラニン色素を固めて溶けない色素を生成して髪の毛を黒く見せるものです。
毛染めをした後の毛髪は膨潤(キューティクルが開いている)していますので染める前にトリートメントをしてもせっかくの油分や成分が染毛後の丹念なシャンプーで流れ出す可能性があります。
染毛後の髪は膨潤状態で有効成分が入りやすくなっていますのでこの時トリートメントをし、主な成分であるポリペプダイド、カチオン化セルローズ、保湿剤、油分成分などの有効成分を毛髪に浸透させ、コンディショナーやリンスなどで髪の表面を整えてやればいいと思います。
No.1
- 回答日時:
私見ですが参考にしてくれれば幸いです。
基本的にトリートメント・コンディショナーの解釈はあっていると思います。しかし、市販で売られているトリートメントの中にはシルクPPT(たんぱく質)が含まれています。シルクPPTは主に毛髪をコーティングし、やわらかさ、しなやかを与えるものです。もし、事前処理としてトリートメントを考えるのならケラチンPPTが含まれているものがよいでしょう。ケラチンは染まりを良くするうえ、髪の毛にはり(こし)を与えます。やわらかさやおさまりを求めるのであればコラーゲンPPTやCMC(間充物質)の含まれているものがよいと思います。コラーゲンなどは内部に入ってゆきます。
コンディショナーは毛髪の表面をコーティングして絡まりを緩和するものだと認識しています。
カラーの薬剤は髪の毛の内部に反応するものなので栄養分の補充を目的とするならば不適切だと思います。
しかし、したからといって極端に染まりが悪くなることはないと思います。(経験上マシェ○を常用している人は染まらないと思います)
早速の専門的なご回答ありがとうございます。しかし、私の使っているトリートメントをみても~~PPTという文字がありません。ちなみに使っているのはTUBAKIもしくはパンテーンです。結論から言うと使っても使わなくても大差はないということで染める前よりも染めた後にきちんとケアすればいいんですよね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 白髪染めのシャンプーやトリートメントは毎日、使うのでしょうか? シャンプーやトリートメントだから髪を 3 2023/02/03 13:41
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 今日、初めてドラッグストアで白髪染めを購入しました! 夜、使おうと思ってるのですが 白髪染め→シャン 2 2023/04/20 15:20
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 昨日髪染めてもらって、今日お風呂入る時は上がる前に髪をお湯だけで洗ってその後トリートメントをつけて洗 1 2023/03/13 13:04
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪の毛を洗うときに、トリートメントを使わないとチリチリになります。 なぜですか? シャンプーとコンデ 1 2023/04/02 23:31
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル お風呂上がりの髪の毛のパリパリ感について 3 2022/03/29 04:39
- 美容師・理容師 自分は髪の毛が剛毛で少し癖毛なのです。 この前初めて行った美容院でおすすめのシャンプーやトリートメン 1 2022/07/20 23:02
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 白髪染め(黒)している髪からブラウンに染めたい 1 2022/06/04 16:43
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪の傷みについて 髪の傷みが気になります。ヘアケアを色々変えてみたのですが、一向に良くなりません。今 2 2022/10/21 19:40
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル まず、文章がまとまっていないと思いますが見て頂ければと思います。 私は市販のブリーチ剤やカラー剤でセ 3 2023/08/11 10:12
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 市販品での白髪染めについて 市販の白髪染めカラー剤で違う色を混ぜて使っても大丈夫でしょうか? リタッ 1 2022/05/16 19:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白髪が増えすぎて まだ40歳です...
-
美容院のトリートメント後、髪...
-
縮毛矯正後に2剤を流す際
-
昼を過ぎると、前髪がこんな感...
-
白髪が右側だけに生える・・・...
-
縮毛矯正をしていてバイトで髪...
-
美容院いくのに、お風呂入って...
-
プールに入ると一日二回お風呂...
-
1000円カットなどでのカットの後…
-
パーマ液によって、白髪になっ...
-
肌に優しい シャンプーと ト...
-
高齢者、毎日シャンプーNG!?
-
髪の毛について 「髪の毛をせっ...
-
47歳の女性は殆ど白髪染めでし...
-
陰毛の白髪・・・皆さんはどう...
-
学校帰りに画像の制服姿で髪を...
-
石鹸シャンプーよりも
-
キムタク愛用の高級シャンプー
-
女性の髪がいい匂いがする理由
-
アパートに引っ越しして以来髪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容院のトリートメント後、髪...
-
ヘアカラーとヘアダイとヘアマ...
-
陰毛の毛先が…白髪?
-
白髪が増えすぎて まだ40歳です...
-
縮毛矯正後に2剤を流す際
-
白いまつげが1本・・・
-
高齢者、毎日シャンプーNG!?
-
なぜ美容師は切りすぎるのか?
-
朝シャンしないでセット
-
昼を過ぎると、前髪がこんな感...
-
47歳の女性は殆ど白髪染めでし...
-
プールに入ると一日二回お風呂...
-
1000円カットなどでのカットの後…
-
リンスは、どの程度洗い流しま...
-
自分に合わなかったトリートメ...
-
床屋、美容院、一度も行ったこ...
-
子供の髪はなぜ綺麗なの?
-
縮毛矯正をしたら、まっすぐの...
-
美容室で泣いた事のある方
-
縮毛矯正をしていてバイトで髪...
おすすめ情報