
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
米ですが
昭和50年ごろに親と別の住民登録をしたところ役所で
米穀通帳をわたされました。
現実的には米穀通帳がなくても自由に米を買えましたが、法律的にはまだ米の販売は国が管理されていたのではないでしょうか
この回答への補足
米穀通帳、昭和五十七(1982)年の食糧管理法改正により廃止されるまで残っていたそうですね。
農林水産省にも配給の件を問い合わせましたが「分かりません」といわれました(自分たちの管轄でしょうに…)。
総合食料局にも質問メールを出しましたが、半月経っても音沙汰梨です。
というわけで、皆様方が頼りです。
よろしくお願いいたします。
回答ありがとうございます。
おそらく現在も(あるいはつい数年前まで)、米は政府が買い上げて値段を決めている(いた)はずです。
10年くらい前、タイ米が入ってきたときもそのことが問題になっていた気がします。
仰るとおり、現実には自主流通米があるので自由に米が買えますが、それとは別に政府が管理する米もあるわけで。
公式には米穀通帳があった頃は、まだ配給が(あるいは準配給制が)あったということになるんでしょうか。
No.2
- 回答日時:
東京在住65年です。
回答ではないのですが関係ありそうなので・・・
小学校低学年の昭和24年頃まで米の配給を受ける
権利の代わりとして「外食券」を受け取る事も
ありました。これを持っていないと店で「ご飯物」が
注文出来なかったような覚えがあります。
パンも無制限に買う事も出来なかったような気がします
この回答への補足
10月25日づけ自己レス。
時間がかかりましたが、自分で調べられました。
残念ながらこの掲示板は役に立ちませんでした。
正解は昭和五六年。同年六月十一日付けで交付された「食糧管理法の一部を改正する法律」によってです。
当然、配給制度の中身は終戦後とまったくちがっていたと思います。
しかし制度としての配給が廃止されたのは昭和五六年です。
No.1
- 回答日時:
政府による食糧の配給は、昭和26年に終了しています。
この回答への補足
朝日新聞の縮刷をみましたが、昭和26年に米の配給制度は終了しているというのは、残念ながら誤りです。
政府は確かに昭和26年に米の統制撤廃を決意しましたが反対意見が多く、時期が早すぎるとして、見送りになりました。
以下、関連する記事を列挙します(全て昭和26年の記事)
(1)9月1日
[米自由販売後も価格支持(根本農相談)]
(2)9月28日
[4月から統制撤廃へ政府与党の方針。臨時国会に提案]
(3)9月29日
[米の統制撤廃に反対ののろし。社会不安を誘う。消費者の各団体が呼応。時期が早すぎる。生産者も二の足ふむ]
(4)9月30日
[波乱呼ぶ米の統制撤廃。政府の態度は慎重]
(5)昭和27年11月7日
[米の統制撤廃ふれず。農林政策前内閣の方針踏襲]
ありがとうございます!
……でもネットを検索すると、昭和26年以降の米の配給に関する記述も出てくるんですよね……。
たとえば昭和41年とか。
↓
米の配給に関する世論調査(昭和41年度 世論調査 内閣府政府広報室 より)
http://www8.cao.go.jp/survey/s41/S41-07-41-07.html
「昭和40年代に入っても配給」というのは絶対変だと思いつつ、でも現に資料があるしな……、と今ひとつ釈然としません。
昭和40年代の配給というのは同じ「配給」という名称でも、制度的に別物なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本で労働力が不足していると...
-
物価が高くて嫌になりますが、
-
何故、今現在の日本の小中高は...
-
国会議員が、国を壊した場合の...
-
企業の処分の「厳重注意」どの...
-
読売新聞(7月26日の夕刊)に...
-
人相、悪くないですか…NHK 夜9...
-
夫々の米の味覚に関する評価に...
-
ヤフコメ民って相手を批判する...
-
なぜ 車検証から 車検期限の表...
-
円谷幸吉選手の死を、どう思い...
-
傷害事件になりますか?
-
NHKはテレビ放送の音声について...
-
世界人権デーは12月10日
-
警察官が出来る害獣駆除
-
犯人の顔を出さないのは、なぜ?
-
プロでもアマでもない立場の人...
-
顕正会という宗教団体について
-
アメリカがイランを攻撃した理...
-
今年のコメ高騰問題は、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
祖父が亡くなってから親が私に...
-
通帳落としてしまい警察署に届...
-
生活保護申請時の通帳について...
-
銀行通帳を拾ったときの報酬は...
-
生活保護者です。ビッグローブ...
-
通帳記入の「CD」
-
落し物(預金通帳)のお礼について
-
家庭内泥棒について
-
生活保護を需給中の口座開設は...
-
未成年でも銀行からお金をおろ...
-
火災で通帳等が燃えてしまった...
-
最近自分自身悩んでる事があっ...
-
夫名義の家計の通帳は、勝手に...
-
息子たち生活保護ですが前に住...
-
食糧の配給、いつまであった?
-
消防団です。 通帳を預かられて...
-
み〇ほ銀行の不正行為で困って...
-
派遣でぱち屋に行ってます 面接...
-
母親が身分証及び通帳等を返し...
-
「家賃金領収之通」に貼る収入...
おすすめ情報