
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NO.1です。
抵抗する、嫌がる、ということは
「なにしやがんだコノヤロウ」
と観念していない状態なのですねw
ですから、暴れてるうちは絶対に手を緩めてはいけません。
犬の世界って完全に上下世界なのです。
リーダーの言う事は絶対!という状態で群れを成しています。
犬は私たち家族のことを「一つの群れ」と考えます。
相談者さんのわんちゃんは今ちょうど1歳。
家族の中の自分の地位を試す時期です。
「わんちゃんが暴れる→手を離す→コイツは私より弱い」
という方程式になると、自分がリーダーと認識し
リーダーに歯向かった罰として、平気で噛んだりしますw
それこそわがまま放題になります。だって、リーダーですから^^;
「わんちゃんが暴れる→手を離さない→コイツ私より強い?」
と言う風に教えるのが必要なのですね。
犬のリーダーが格下の犬にお仕置きするとき、どうするかしってますか?
首筋を噛み、身体で組み敷くのです。
体重をかけて押しつぶしちゃう。
泣こうが喚こうがおしっこをもらそうが、抵抗するうちは離しません。
リーダーに歯向かってはならない、と教える必要があるからです。
マズルだけでは厳しい場合、背中から抱きかかえるようして覆いかぶさり
床に押し付けると言う方法があります。
リーダーから見て、一番低い姿勢をとる。
「伏せ」はかなり重要なしつけになります。
それでも言う事きかない。体力的にダメだ~と言う場合は
やっぱり無視がいいかもしれません。
噛んだ瞬間に手を離し立ち去ります。
犬が鳴こうが喚こうが徹底的に無視です。
ここでも
「犬が鳴く→遊んでくれる→鳴けば遊んでくれる」
と悪循環になってしまうのでw
叱る場合は家族全員で無視と協力してもらってください。
怒ってる最中に別の人間が甘い顔を見せると
叱っているのではなく「いじわるな人」としか認識しません。
大人しくなった頃、また遊んであげてください。
その繰り返しです^^
犬を飼う場合は「リーダー(ボス)になったつもりで!」
犬のワガママに答える必要はありません。
リーダーには絶対服従です。
リーダーが触りたい時におなかを触り、歯茎を触り、ご飯中でも「マテ」をさせてご飯を触る(リーダーだから、ご飯を取られても普通の事ですから)・・・みたいに少しずつ改善していきましょう。
そのかわり、遊ぶ時はめいいっぱい遊んであげてください。
いい子のときは大げさに褒めてあげてください。
しつけるにはそういった信頼関係が非常に重要です。
ちょっとかわいそう・・・と思うかもしれませんが
その厳しさは犬社会において必要なことです。
上下関係があやふやなままだと
犬は自分がリーダーにならざるを得ないのです。
今が正念場です。
頑張ってください!
詳しく教えてくださってありがとうございます!!
とっても参考になりました
普段とても痛みに強い子がキューンなんていうもんですからちょっと心配になってしまいましたが 強制的に実行してみました。
実行前よりおとなしくなったように感じます♪
うちは主人が甘くて いっぱい吠えるとうるさいからとゆってかまってしまったりするのです
家族で協力しなくちゃいけませんね♪
主人にもマズルコントロール(違)しなくちゃですw
これからもがんばって続けていって いい信頼関係築いていけるようにがんばります!!!
ありがとうございました♪
No.2
- 回答日時:
マズルコントロールは出来るだけ長くやってください。
暴れているうちは絶対にやめないこと。やめると逆効果で意味がありません。
しばらくおとなしくなったら、やめる。
また時間をどんどん長くしていって下さい。
完全に服従に入ると一時間でも全然平気ですよ。
こちらがやっている間は非常におとなしくしたままです。
私が良くやるのは、仰向け(腹を上に出した状態)でダッコしてマズルをつかんで、そのまま自分はテレビを見たりします。そのうち犬は寝ていたりします。
ありがとうございます
先ほどもしてみました なんとか やらせてくれるのですが 首の筋肉に力が入っていてとても 力が要ります。おとなしくなる・・というのは その力がぬけたときでしょうか?それともそのままやらせていれば
・いいのでしょうか?
仰向けで抱っこして マズルですか・・(汗)
うちも仰向け抱っこたまにしますが マズルしようとすると嫌がります(汗)そういうところもしていかないといけないのですね♪
ありがとうございました 参考になりました♪
No.1
- 回答日時:
嫌がってもいいのです。
抵抗しても大人しくなるまで止めないでください。
「ダメなものはダメ!」と怖い顔で目を睨み
「怒っている」とアピールしてください。
悪いことをした時は「いまやったことは、悪い事」と教える必要があります。
中途半端にすると「遊びの延長」と認識してしまいます。
イライラしてるようなので
「噛んでいいもの」を与え、遊んであげてください。
わんちゃんにしてみれば、今まで甘噛みしても何も言われなかったのに
急に嫌な事(マズルコントロール)をされるようになったので
なにが悪いのかわからず「??」となっているのでしょう。
何をしたらダメなのか。態度で示すのが一番です。
もしそれでも逆に甘噛みがひどくなる場合は
「無視」が効く場合があります。
甘噛みしたら「痛い!!」と叫んだ後、手を後ろに隠し、その場から立ち去ります。
「噛んだら遊んでくれなくなる」
甘えん坊の子に有効なようです。
ありがとうございます そうですよね!
うちは ものすごく甘えたなので 無視すると
吠えまくります・・最近しつこくて(汗)
かんでもいいものは与えています
それを咥えて ううーっていいながら 振り回してます(汗)
しかるときは ものすごーく怖い顔して怒ってるんですけど・・(汗)
まだたりないのかもしれません(汗)
ここでがんばってマズルコントロールしてみます
早々の回答ありがとうございました ほっとしました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 今悩んでいることがあります。皆さんの意見をぜひお聞きしたいです。 私は高校卒業して住んでいる県とは違 10 2023/07/03 15:56
- その他(悩み相談・人生相談) 質問 どちらが悪いか答えて下さい できれば理由教えて下さい 友人Aが世話焼きで勝手に友人Bを紹介した 3 2023/05/06 15:27
- 犬 ペットの柴犬について 50歳既婚男です。何度か質問しましたが、 8ヶ月ほど前に妻と次男がどうしても飼 3 2023/06/09 21:31
- その他(恋愛相談) 心狭いですよね。 彼氏が二匹目の犬を買いました。 子犬で生後数ヶ月です。 既に一匹飼っていて、ドン引 5 2022/09/20 22:44
- 犬 昨日、ブリーダーさんから小さいサイズの柴犬(豆柴?)を譲って頂き新たな家族として迎え入れました。生後 3 2022/09/11 00:38
- その他(悩み相談・人生相談) 質問相談! 田舎に帰ると世話焼きな知り合いAが勝手に親友をB紹介してきた。頼んでないが。皆女同じ年 2 2023/05/11 11:49
- 犬 幼い頃から育てられた犬は灰色のシュナウザーです。今、7歳で10kg、ほとんど散歩に出ず、家にいる。年 1 2022/08/17 16:19
- 犬 どこかで犬は言葉を喋れないけど理解はしているというのを見てから、ヨシヨシタイム(毎日愛犬の横に寝そべ 6 2023/05/24 12:39
- 夫婦 愛犬が足をひねりました。私が家にいるときに30センチほどの高さのソファから着地を失敗したようで足をひ 6 2023/07/13 17:57
- 犬 飼った犬の環境が可哀想なのですが自分が可笑しいのか分かりません 3 2022/09/27 16:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新しい子犬を迎えてつらいです…
-
近いうちに犬を飼おうとしてい...
-
すぐ怒る犬と、何しても怒らな...
-
夫の愛犬への虐待行動
-
夫婦の営みをすると、犬が糞・...
-
飼い犬が憎い
-
親父が犬に人間の食べ物を与え...
-
ドックランで我が家の犬が問題行動
-
犬の鳴き声で近所から苦情
-
私(人間の女)を見て興奮する...
-
犬が女性器に発情して恥ずかし...
-
老犬の夜泣きで困っています。
-
今、犬を無視している最中なの...
-
シニアの小型犬2匹飼ってます...
-
自分の犬を心の底からは可愛い...
-
雑種犬の処分方法
-
犬が他の犬のお尻嗅ぎまくりで困る
-
愛犬がマウンティングされた時...
-
犬の糞被害について
-
ドッグランでの誘い吠え
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今、犬を無視している最中なの...
-
新しい子犬を迎えてつらいです…
-
飼い犬が憎い
-
犬が女性器に発情して恥ずかし...
-
近いうちに犬を飼おうとしてい...
-
自分の犬を心の底からは可愛い...
-
私(人間の女)を見て興奮する...
-
くわえたティッシュを取ろうと...
-
フルタイムで犬の介護
-
犬用スリングに入ってくれない
-
大学3年女子です。犬の世話のワ...
-
育犬ノイローゼになりそうです...
-
狂暴化した老犬どうしたらよい...
-
犬に目薬を差すのに困っていま...
-
隣の犬がかわいそうで見ていら...
-
老犬の夜泣きで困っています。
-
与えてもいい量の目安
-
隣の犬を黙らせる方法
-
ウチで飼ってる犬を、母犬や兄...
-
相談にのってください。玄関ド...
おすすめ情報