
この度、Docomoの『SH902is』を購入したんですが、どうやら、音楽を携帯に取り入れて聞けるようなんで、私も取り入れたいと思っているのですが、残念ながら、私のPCは『Mac』な為、付属のCD-Rが使えません(ソフト)
全くもって、『Mac→SH902is』のminiSDに、音楽を取り込む事は、不可能なんでしょうか? ちなみに、PCの音楽ソフトは『i-Tune』です。
何とか、ならないものでしょうか?(T_T)
もし、『出来る(Mac→SH902is)』としたら、何が必要ですか?
教えて下さい。(>人<)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私も全く同じ状況を経験したことがあるのでお答えしますね。初めに紹介すると、私の環境は、Mac OS X 10.4.7/iTunes 6.0.5です。Mac OS X+iTunesだったらおそらく大丈夫です。だめなら、iTunesをソフトウェア・アップデートでダウンロードすればOKです。
手順としては、まず、iTunesの「環境設定→詳細→読み込み」で読み込み方法を「AAC エンコーダ」にしてください。その後、好きな曲をエンコードします。
すると、「ミュージック」フォルダ→「iTunes Music」フォルダ→「(アーティスト名)」フォルダ→「(アルバム名)」フォルダのなかに、「(トラック 曲名).m4a」というファイルがあると思います。それをコピーするか適当なところにドラッグし、どこかに適当なフォルダを作ってまとめてしまいます。その後、miniSDに入れたいファイルをすべて、「MMF0001.mp4」…「MMF0002.mp4」…のようにリネームしていきます。(この際、拡張子を変更してよいかのウィンドウが出るので、「".mp4"を使用」をクリックしてください。)
その後、SH 902iS本体で初期化したminiSDをカードリード/ライタに装着してMacにマウントさせ、「PRIVATE」フォルダ→「DOCOMO」フォルダ→「MMFILE」フォルダに再生したい順にドラッグ or コピーしてください。コピー後、マウントを解除してminiSDを取り出してください。
取り出したminiSDをSH 902iS本体に装着し、「ライフキット」→「5 miniSD管理」→「4 管理情報の更新」→「全て」にチェックして、管理情報の更新を行ってください。
これで完了です。再生するときは、「メディアツール」→「1 モバイルオーディオ」で、「マルチメディアに切替えますか?」が表示されたら「はい」を押すと再生できます。
ただし、モバイルオーディオ機能とは違いマルチメディア再生では、どのようにしても曲名やアーティスト名が表示されず、タイトルには「MMF0001」のようにファイル名が表示されてしまうことと、イコライザ機能が使えないのが問題です。
取り扱い説明書では、p.362・363・366あたりが参考になります。また分からなければ質問してください。
この回答への補足
ご丁寧な、ご説明ありがとうございました。m(_ _)m
かなりの機械音痴で、戸惑いそうですが、私も同じ環境のOSと、i-Tunesなんで、頑張ってみます。
で・・・肝心な『カードリード/ライタ』なんですが、持っていません。
お薦めの機種はありますか?
また、『SH 902iS本体で初期化したminiSD』とありますが、今、使っているminiSDに、お気に入りの画像があり、消したくありません。(携帯の待ち受けに使用)この場合は、携帯の本体に画像を保存しておいてから、miniSDを初期化するのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
> で・・・肝心な『カードリード/ライタ』なんですが、持っていません。
> お薦めの機種はありますか?
私は現在プリンタ複合機のカードリーダ/ライタ機能を使っているので買ってないので、これがいいというおすすめはありません。ただし、miniSDカード、カードリーダ/ライタともに著作権保護機能に対応したものが必要でしょう。対応していないカードリーダ/ライタで書き込みを行うと再生できませんでした。分からなければ家電量販店等の店員さんに聞いてみてから購入してください。ちなみに、取り扱い説明書にあるFOMA USB接続ケーブルはMacでは使えないのでご注意を。
> この場合は、携帯の本体に画像を保存しておいてから、miniSDを初期化するのでしょうか?
すでにSH902iS本体でそのminiSDをお使いなら初期化する必要はありません。ただし、64MBのminiSDにビットレート128kbps(そこそこいいの音質)のファイルを入れる場合、アルバム1枚程度しか入らないので気をつけたほうがよいでしょう。
大変、ご親切に教えて頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
カードリーダー/ライター・・・家電量販店に聞いてみます。
とっても、助かりました。(^-^)
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) コンピュータを使わずCDから音楽を取り込みたい 9 2022/07/24 07:38
- Android(アンドロイド) youtube の音楽を、ソニースマホXperi1とウォークマンに取り込みたい。 3 2023/02/23 14:33
- Windows 10 boot campで入れたwindowsの音質が悪い 1 2022/07/10 00:51
- スピーカー・コンポ・ステレオ Appleミュージックでクラシック音楽のハイレゾ音源が増えました。 Mac とDAC を使ってオーデ 8 2022/06/30 19:36
- その他(AV機器・カメラ) アイフォンにPCから音楽を移す方法、教えてください。 音楽はCDからパソコンのメディアゴーというとこ 5 2022/12/17 15:00
- デスクトップパソコン 動画編集 Zoomで録画した動画をimovieで編集時、映像が出ない 2 2023/08/17 17:13
- iOS PCを借りれる所はありますか? スマホでPC用ソフトを購入したけど、 コード入れても使えなくて よく 2 2023/06/24 01:44
- 音楽・動画 至急!MacBookからiPhoneに音楽を入れたいのですがどうすればいいのですか?やり方を分かりや 1 2022/05/26 10:10
- 音楽配信 月額ミュージックを聞くvs cdをインストールして聞く どっちが安い? 1 2023/01/05 14:57
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iPodが無くなったのはスマホで音楽聞けってことですか? 2014年頃に購入したiPodtouchを 4 2023/06/23 00:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【スマホに詳しい方】新品のSD...
-
できますでしょうか
-
アプリ Poweramp
-
二枚組のCDの取り込み方
-
+メッセージで「レ点」が付かな...
-
AndroidのスマホでPCみたいにフ...
-
TikTokLiteで、ログインすると...
-
シャミオのスマホで「ログジェ...
-
ロイヤルマッチというアプリな...
-
ドロイドとアンドロイドの違い。...
-
写真のデータをSDカードに「移...
-
Apple Watchで録音したものがiP...
-
Windows11にあるagodaというア...
-
Androidで アプリにメアドを入...
-
オルゴールがスマホから鳴る
-
スマホの画面上部に非表示と書...
-
知らない画像が最近ギャラリー...
-
Xperia10Ⅳのレコーダーってどこ...
-
アンドロイドとギャラクシーの...
-
Python... 環境設定 初心者です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【スマホに詳しい方】新品のSD...
-
アプリ Poweramp
-
二枚組のCDの取り込み方
-
スマホでフォルダに鍵
-
MP3プレーヤ
-
スマホの写真がいきなり消えて...
-
ストリーミング後の動画ファイ...
-
PSPの動画について
-
Mac→SH902isへの、音楽の取り入...
-
謎のフォルダ 私のPC内のフォル...
-
普通の画像をスクリーンセーバーに
-
(N505is)ボイスレコーダーをPC...
-
スマホでデータ管理 ギャラリ...
-
FMチューナ付きのMP3プレイヤ
-
ファイルの保存ダイアログの表...
-
スマホで音楽を聴きたい
-
PC内の画像からPCカードアダプ...
-
緊急!データをNTFSからFAT32の...
-
PCからのしやしんの 取り入れ...
-
+メッセージで「レ点」が付かな...
おすすめ情報