電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもお世話になっています。
以前から使っていたPhotoShopを久々に起動してみたら文字を入力する際日本語のみ入力ができない状態になっていました。

フォントはMSやMS明朝などいろいろ試しましたが日本語関連のものはまったく入力できず困っております…。

もし解決策があれば宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

おやおや、そうですか。


では、環境設定ファイルの更新か削除を試してみて、それでダメなら、いよいよ再インストですね。
Winなら環境設定ファイルの更新という方法もありますから、Adobeのサポセンで調べて実行してください。
    • good
    • 0

Elementsでも多分同じだと思いますが、Photoshopフォルダにある「Tw10428.dat」というファイルが壊れたり無くなったりすると出る症状です。


バックアップが取ってあればそこからコピペ、無ければ再インストですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Elementsにも同様のファイルがありましたがツールバーなどが英語表記になったりするのみでバックアップファイルから入れてみましたがまだ入力できない模様ですorz...

現時点でツールバーなどは正常に日本語表記で表示されています。

お礼日時:2006/09/16 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!