dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

EIKOのダイヤル式金庫の開け方が分からなくなりました。
開け方として「右4-66、左3-91、右2-23、左1-8」という
メモがあるだけです。66に合わせた後、右に4回まわして91に合わせ、左に3回まわして23に合わせ・・・というやり方をしても開きません。どなたか分かる方はいらっしゃいませんか?

A 回答 (6件)

任意の位置から右に回し66を3回通過し4回目の66で止めます。

そこから左に回し91を2回通過し3回目の91で止めます。次に右へ回し23を1回通過2回目の23で止めます。次に左へ回し8で止めます。

わかります?

これでオープン!
    • good
    • 13
この回答へのお礼

開きました!!これでおうちに帰れます!!
ありがとうございました!!

お礼日時:2006/09/16 23:33

まず、ダイヤルの数字を0に合わせてください。


そこからスタートします。
0から右に4回まわして66に合わせます。
66から左に3回まわして91。
91から右に2回まわして23。
23から左に1回まわして8です。
    • good
    • 5

右に4回66をあわせます。


次に左に3回91を合わせます。
同様に右に2回23の後左に回して8に合わせれば開くと思います。
我が家のはそのようなまわし方でした。
    • good
    • 4

メモの通りに回してないようですねぇ。



右に回して66に4回合わせる。
そこから左に回して91に3回合わせる。
そこから右に回して23に2回合わせる。
そこから左に回して8に合わせる。

ではないでしょうか
    • good
    • 5

右回りで4回66で一旦停止。


左回りで3回91で一旦停止。
以後同様です。
最後に8で合わせたところで開錠すると思います。

※それぞれの停止時間は通過しない程度で足りると思います。
    • good
    • 2

違います。



4回以上66をまず右に回します。4回以上ならOKなんでぐるぐるまわします。

そして66で止めます。

そして今度は反対の左に回して3回目の91で止めます。

そして今度は反対の右側に回し、2回目の23で止めて反対の左方向にまわして最初の8で止めます。

そしたら開きます。

あなた様は最初の66の段階で4回以上回しておられないので開かないのでしょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!