
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
石鹸や化粧品(保湿用?)の話。
私は動物性の成分が入っていると、すぐにブチブチできます。石鹸て~CMでやっているような有名どころは、「牛乳」だとか、アトピーにいいから「ヤギミルク」だとか、手作り石鹸でもラードを使うことがあります。
保湿剤も 一般的なものの原料に「ラノリン」「カゼイン」があれば動物性ですので(濃度がよほど低ければ大丈夫かもしれなけど…)使えません。
昨日普通のリップクリームを探してたら(季節的に種類がでてなくて)並んでいた商品全部に「ラノリン」が入っていて買えませんでした…
それと個人的に「アロエアレルギー」もありますので、世間で「お肌にいい!」「保湿効果が高い」と言われる商品が、ほぼ全滅状態です。
そのくらい「合わない」のです。
アレルギー仲間で集まっているわけじゃないですけれど、友人たちもそれぞれXXが入ってるのはどうもダメ、というのが必ずあります。
_石鹸は植物性オイルで自分で作っているし、保湿ローションは原材料が確認できて使用中に異常が出ないものを1種類やっとみつけました(30年かかりました。多分商品自体、この数年で出来たものだと思います)。
あるいは自分で健康茶の類を煮詰めてローションにしています(ビワの葉・ドクダミ・シジュウム・カモミール・ローズ・ラベンダー・スギナ など~民間療法でアトピー・汗疹に効くといわれるようなものばかりです)。
主婦湿疹が酷くなって皮膚科に行きましたが、、
ローションが「乳化」されているものでNGでした。
…乳化剤のアレルギーもあるので化粧品もダメなんです。
どれがオススメというのはこの段階ではいえませんが、
とりあえず
・動物性の原材料のものは避けてみる、「アロエ」や「ミルク」みたいな特別な成分をウリにしている商品を避けてみる…
・できたら 無添加で石鹸素地100%(99%かな)で、植物性のもの…(石鹸素地100%って書いてあってもラードや馬油をつかっているものがあります) をオススメします。
・石鹸や洗浄剤を使わなくても洗顔は可能です。真夏じゃなければ、お湯とタオルで優しくなでてあげるだけで洗顔も入浴も成立します。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/19 13:17
お返事ありがとうございます。皮膚に関してアレルギーは特にないと思うのですが、この辺のことも注意しながら考えて見ます。まずはふだん使う石鹸を再検討してみます。いろいろ参考になります。
No.3
- 回答日時:
皮膚科に行かれた事ありますか?
私もニキビには悩まされてて、最近皮膚科に行ったところきれいに治りました。
以前にローションタイプの薬を処方してもらって、きれいにニキビは治ったのですが、薬が肌に合わなくて肌がかぶれてしまい、
アクアチムクリーム(もしかしたら違う名前かも…)を処方してくれると言われたのですが、他の病院で処方してもらったところ効果がなかったので、他にいい薬ないですか?と言ったところあなたに合う薬はないよと言われてしまって(肌が弱いので)、
飲み薬とかないですか?と聞いたところ、飲み薬を処方して頂きました。
ニキビの菌自体を殺す薬らしいです。
7日間飲み続けて、ニキビが治ったのは飲みはじめてから10日過ぎたくらいでした。(飲んでる間もニキビができてたので不安でしたが…)
ただ私自身が結婚してる事もあって、先生に避妊をするように強く言われました。(胎児に良くないのでしょうね)
薬自体は、500円程度だし、診察も1000円弱だったので、
化粧品だと思えば安かったです。
nakajiniにさんに合うかどうかはわかりませんが、よかったら試してみてください。私は顔中にあったニキビがきれいに治りました。
No.2
- 回答日時:
ニキビは絶対につぶしちゃだめですよ!
気になったがために一回つぶしたら、ずっと嫌な跡だけが残っていきます。
特に根が張ったものを潰すと、変にぼこっと穴みたいになってしまう場合もあるので注意してください!
予防法と対処法としては、
私の場合、この時期ですととにかく日焼けをしないようにしています。
変に赤くなってしまい、そこからニキビが出来てしまいます。
そして化粧は毎日100%落とす。これも重要です。
ニキビがなってしまった場合は、夜寝る前にホットレモンティーを飲んでいます。
ビタミンCが大量に含まれているので、朝起きると小さなニキビの場合治っている事が多いです。是非試してみて下さい。
1度、目立つニキビが出来てしまい、翌日外出の予定があった時に、鼻用の毛穴パックを頬に貼りました。
乾いてからはがすと、なんとニキビがずっぽり根元から爽快に抜けたんです!
しかし跡が残りやすいのでオススメはしません…
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/18 13:14
ニキビのないときにマメにパックなどしておくといいのかもしれませんね。
寝る前のビタミンは続けてみようかと思います。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキンケア・エイジングケア ニキビ及び肌荒れ全般の治療のために、皮膚科に行くべきか 3 2023/03/01 19:02
- スキンケア・エイジングケア マスクニキビができにくくする方法を教えてください 1 2023/02/28 19:12
- スキンケア・エイジングケア ※閲覧注意※ 鼻と頬の毛穴が酷いです。 長文になってしまいますがどうかお付き合いください。 私はニキ 3 2022/08/21 16:08
- その他(メイク・美容) 垢抜ける方法を教えてください。 中二の女です。 私は、 ・ 輪郭が丸く、頬の肉がすごい(多分遺伝) 4 2022/08/04 09:30
- 皮膚の病気・アレルギー ニキビで悩んでます。今までニキビ体質ではなかったのに急にニキビが止まらなくなりました。ここ2、3ヶ月 2 2023/02/24 12:30
- 食べ物・食材 以前2週間の期間だけ毎食ヨーグルト+サラダやささみ 豆腐麺といった食生活をしたことがありました。 そ 2 2022/08/16 10:47
- スキンケア・エイジングケア 開き毛穴と毛穴汚れ、角栓について教えてください。 私はニキビ肌+脂性肌です。 前に鼻にすごく大きなニ 2 2022/08/11 20:18
- 皮膚の病気・アレルギー 20代の男です。 フェイスライン、顎下から首にかけての ニキビがあります。 元々できやすいところです 1 2022/06/11 01:43
- スキンケア・エイジングケア 夏休みの1か月で肌をきれいにしようとしている高校一年男子です。 現在、眉間に赤いニキビが一つあってそ 1 2022/07/22 09:13
- その他(病気・怪我・症状) 身体中の筋肉が、自分の意思に反して突然、硬直してしまいます。 5 2023/05/21 09:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大人ニキビ?急にニキビの質が...
-
赤いぶつぶつ(小さいニキビ)が...
-
ニキビが頬や額にたくさんあっ...
-
光(蛍光灯などの)の下に行くと...
-
大人ニキビがたえません
-
顎周辺にだけ酷いニキビがあり...
-
風邪の時や、ものもらいが出来...
-
「ビタミンC誘導体」と「高純度...
-
安いやつ使っても治らない、高...
-
オナニーと顔のニキビ(肌荒れ...
-
ニキビ跡
-
肌荒れで悩んでます。 男です。...
-
ニキビ肌なんですが、スキンケ...
-
肌荒れで悩んでます。 男です。...
-
男子中学生です、ニキビが沢山...
-
【至急】こんなニキビがおでこ...
-
こんな風に肌荒れがすごいです…...
-
中学生女子です。 私は小学生高...
-
頬に白ニキビができる原因は乾...
-
特にほっぺたと鼻のニキビが目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!! 下唇?に大きいニキ...
-
光(蛍光灯などの)の下に行くと...
-
オパールR-3の怖さ
-
バイオイルとDHCオリーブバージ...
-
ニキビが治りません。小学6年生...
-
この赤黒いのってニキビですか...
-
オナニーと顔のニキビ(肌荒れ...
-
ニキビのできる位置って・・・
-
赤いぶつぶつ(小さいニキビ)が...
-
ニキビ跡による赤み&シミで汚...
-
ニキビ肌・乾燥予防の仕方
-
肌荒れで悩んでます。 男です。...
-
いきなり、あごに白ニキビが大...
-
男子中学生です、ニキビが沢山...
-
ハトムギ保湿ジェルはニキビに...
-
美肌水にプラスアルファ。
-
慢性的な皮脂など
-
汚肌注意 このぶつぶつ こんな...
-
ニキビ肌 結婚式を早くあげたい...
-
背中に・・・・・・
おすすめ情報