
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私は今年の夏に同じBacchus BJB-4F/ASH (NA)を購入したものです。
もうそんなに値が下がっているのですね、少し驚きました。私はジャズ系のビッグバンドで4ビートを中心に8ビートやスラップも演奏しています。
購入の際にFenderとは比較しませんでしたがBJB-4Fに決めた理由は、
1.4弦のアクティブベースが欲しかった
2.セミホロウ+アクティブという「甘い音からスラップまで幅広く鳴らせる」ことを期待した
3.デザイン(ナチュラル+クリアピックガード)が好みだった
です。
No.2さんのおっしゃるとおり演奏される音楽の種類にもよるのですが初めてベースを購入されるのでしたらFenderのほうが良いのではないでしょうか。
参考までに2について、このベースのセミホロウの空気感というかメロウ感は感じられませんでした。ソリッドとほとんど変わりません。
それにNo.2さんのとおり大量生産ということもあり当たりハズレはあります。私のは湿度や天候が変わるとネックの反りに顕著に出てきています(ハズレなのかも知れません)。練習のたびに状態を確認しています。もしできるのならやはり現物を弾いてみて音質や楽器の状態を確認したほうが良いでしょうね。
No.2
- 回答日時:
steeldragoさんが、どんな音やジャンルを狙っているのか、
それによりますが。
上記製品で品質の良し悪しも大事かもしれませんが
好みの音になるかは別問題です。
ネックの指板がローズかメイプルか等も。
どちらかで選ぶなら
ロック系重低音派やスタンダードなビンテージサウンドならフェンダー。
スラップ等も使う最近流行のドンシャリサウンドや多彩な音作りを希望ならバッカス。(セミホロウはハウリングの恐れあり。歪み系には不似合いですね)
と、私は判断します。
品質はどうかといえば、その価格帯は中国産や大量生産の当たり外れありのものですから現物確認と試し弾きをオススメします。
No.1
- 回答日時:
フェンダーのジャズ・ベースの音が好きなら
JAPANの方が良いと思います。
アメリカ製のピック・アップが付いてますし4万円なら買いでしょう。
バッカスの方はピックアップがアクティヴだし
ボディもソリッドでは無いのでオリジナルのジャズベースの音からは離れるでしょう。
私ならJAPANを買います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベースのボディにヒビが入って...
-
36歳ベースやってみたいです...
-
駒沢大学
-
吹奏楽でベースをしているので...
-
エフェクターを使わずバキバキ...
-
浜田麻里のBorderのコード進行
-
ベースは独学では無理ですか?
-
ベースがうまい曲
-
ベースの音について。
-
ベースの耳コピについて くる...
-
シンカリオンってやっぱり強い...
-
CAやパイロットになるのは難し...
-
六絃(ROKUGEN)ブランドのベース...
-
独学でベースをやるには・・。
-
ベース、MUSICMAN Stingrayにつ...
-
楽器が水に濡れてしまいました
-
中華製アンプ
-
野外コンサートで周囲に届く音
-
ロックとかで『キーン』とした...
-
観客用のスピーカーから出てく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駒沢大学
-
CAやパイロットになるのは難し...
-
ベースのボディにヒビが入って...
-
【緊急】雨の日にベース(ギター)
-
ベースのブランドBrian(ブライ...
-
ベースを始めようと思っている...
-
ベースの代わりにキーボードで...
-
カポはベースにもつけることが...
-
エフェクターを使わずバキバキ...
-
ミッシェルのコピバンでのベー...
-
CAROL時代の矢沢永吉氏のベース...
-
ka-yuが"JOKER"他で使用してい...
-
ベースの音量に差が出で困って...
-
ギターでベースの音を出したい...
-
1つのアンプでベースを2本同時...
-
ベースについて(バイオリンベ...
-
安いベースのジャックやワイヤ...
-
雨の日にソフトケースでベース...
-
サブネットベースVLANの動作に...
-
ベースの耳コピについて くる...
おすすめ情報