dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在17歳の高校生です。(女です)
タイトルの書き方が少々悪いかもしれませんが、
タイトル通り、中年の方を好きになってしまいます。
これって、周りから見れば変わっているのでしょうか?

例えば、友達が亀梨だキムタクだとはしゃいでる中、自分は竹脇無我さんや中田譲治さんに惚れていたり、
オレンジレンジだEXILEだと周りが騒いでる中、
海外のアランリックマン(ハリーポッターでスネイプ役をしています)や、トミーリージョーンズにハマっていたり…。

逆に女子が好きそうなジャニーズ系や、ホストにいそうな顔立ちの人が苦手です。
私は今女子高校生で楽しい時期ですが、チャラチャラした男子とかが嫌いなタイプなので…だから大人の男性を好きになってしまうんだと思います。
実際に惚れた人も、(先生ですが;)もうすぐ35、6ぐらいになる年齢だったと思います。

やっぱりこういう女子って、年齢問わず、周りから見ると変わっているんでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

普通だと思いますよ。


私は今高1ですが、中3のころからおじさんが大好きでクラスメイトには「中年好き」とか「オヤジハンター」なんて呼ばれてました(笑)
でもそれも1つの個性として周りから注目されてました。
ちなみに私も既婚のおじさん先生が好きだったこともあります。若い人にときめかない人も世の中たくさんいますから安心してください。
    • good
    • 4

社会では女性は早熟、男性は成熟が求められてから


社会的に“何も持って無い”男子高校生に比べて
肉体的にも精神的にも価値が認められている女子高生が 
その年代の男性に憧れるのは自然ですね。
質問主さんは 自分はおかしいのではないか、
と思うかもしれませんが自分も経験者ですが
多くの若い女の子は皆こうなんだな。と思います。
誰でも通る道です。
ただ、質問主さんが20代、30代になっても
「オジサン好き」かは疑問ですね。
私は、質問主さんはオヤジ好きというより
成熟した人間を求めているのだと思います。
ただ あなたが今おじさんと思ってる年代の方は
すぐに恋愛対象範囲内になれますが
質問主さんが、おそらく見下しがちな年代の人は
いましか付き合えない という事も考えてみてください。
チャラチャラしてる というのは単に外見の事なのか?
他の方も書かれていますが、
本当の意味で精神的な問題は、年齢差より個人差です。
“オジサン”だからチャラチャラしていない、包容力がありそう
というのはそれは同級生が アイドルの表層のイメージで
カッコイイと言っているのと同じです。
もちろんそれは悪いことではありませんが。
    • good
    • 1

はじめまして、私も数年前十代後半までおじさんが好きでした。

オヤジキラーとも言われました(笑)
若い人よりも36・7歳~45歳ぐらいの俳優さんの話を友達としてました。
その友達も、おじさん好きだったんですが。渋さというか、ダンディズムというかなんとも言えない良さがあったりしました(笑)

別に変な事でもないと思いますよ。
でも、2人くらいに「変わってるね」とも言われましたが・・・気にしない!
見た目も大事かもだけど、内面に惚れちゃうんですよね。それって良いことだと思いません?だから自信持ってもいいと思いますよ!
まだ不安かも知れないけれど、将来もしかしたら、全く興味の無かった年下を好きになっちゃうかも知れませんし
(実際私がそうだったりします/まさか年下っ?!自分に衝撃が・・・)
20歳離れてる人を好きになっちゃうかもv
好きになったら歳なんてあまり関係ないと思います。
その人とどれだけ愛し愛されるかだとも思います。

歳なんて関係ありませんよ。素敵な恋をたくさんしてくださいね。
    • good
    • 1

今20代前半です。

私も高校生のときから、40代~50代くらいの方が好きでした。ただ、私は同年代の子も同じように好きになります。今好きなひとは50歳歳前半の方ですが、その前は同じ年の子が好きでした。今好きな方はとても大好きです。へんな言い方になるかもしれませんが、今
好きな人と同じくらい大好きだった人が高校生のときにいましたが、同じ年でした。年は全然違いますが、惹かれる部分は同じでした。
けど、悩む気持ちは分かります。この先不倫をしてしまうのではないかと。変かなって疑問に感じるとういより、私は不安です。
質問者様は、同年代の子とお付き合いしたことはありますか。何人かの方としっかり向きあってみることも必要かもしれません。そしたら、きっといろんなことが見えてくるはずです。
    • good
    • 0

「変わっているけど、変じゃない」ってとこかな?。



実は私の周囲には「それ系」のカップルが多いのです。だから「変」には感じませんが。

ただね、これだけは言っとくけど、
「17歳の高校生」は、「それらしい」生活を送っておいたほうがいいと思う。

「大人」は、ある意味「狡賢い」所も持ってるし、それを「正当化」する術に長けているところもあるから、ペースに引き込まれてしまうと、どうにも不利だったりもする。
もちろん、「そんな事」があっていいはずは無いんだけど「老婆心」からね、言いたくもなるものなんだ。
(言いたいことは分かるよね?)

・・・あと「若い子」じゃないと、教えられない(もしくは自分が得られない、かな?)感情や、考え方というのも確かにあるものなんだ。
いうなれば「期間限定製品」みたいな?ものがね。

楽しい青春送ってよ!。
オジサンは真からそう思うよ!。
    • good
    • 3

30代既婚女です。


やっぱり変わっていると言うべきでしょうが、別に変わっててもいいと思うのですが・・・?
それも個性のうちなので、無理に変えようとしなくても言いと思いますよ。

実は私もおじさん好きでした。
若い頃から憧れる芸能人も、随分年上が多かったように思います。
おじさん好きの本領発揮をしたのは就職してからです。
性格的に老けていた(同年代だと確実にお母さんのようになってしまう)ので、落ち着いた男性がいいと思っていたんですよね。
オヤジキラーとも言われていました。

色々な人を好きになったり付き合ったり(最高30歳年上位まで)しましたが、判ったのは
「男性はどんなに年を取っても少年のような心を持っているし、甘えてくる」
という事実でしょうか。
それが判ってからは、年齢じゃなくて精神的に成熟している人を探すようになりました。

今は10歳上の人と結婚して幸せに暮らしています。
質問者様も、一見落ち着いている・・・とかには惑わされないで、精神的に成熟している男性を見る目を養ってくださいね。
(もしかしたら、同年代でもいるかもしれません)
そうすればきっと幸せな恋愛ができるのではないでしょうか。

間違っても、不倫なんかには走らないでください。
不倫するような男性は、精神的に成熟もしていないし、女性の事もきちんと考えてくれてなんかいませんから。
もし本当に好きになったのなら、離婚してから付き合うように仕向けてくれるはずです。
(知り合いでそういう人を知っています。)

学生である今の時期なら、変わっていると言われると思います。
でも就職したらそんな女性はたくさんいますよ。
だから、あまり考えすぎないで自分の心に正直に恋愛してくださいね。
(人に迷惑がかかるのはいけませんが)
参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

私も同じですよ。

ご安心ください。
そして社会に出るとそういう方も多いです。
私はまだ10代ですが、高校生くらいから同い年の男の子に全く惹かれなくなりました。年上の方とお付き合い自体はしたことありませんが、一回り以上の方といい感じになったり、よく遊んだりしましたね。変な関係に持ち込んだこともないですよ。もちろん、今も好きになる人は最低でも5歳は離れてます。
他の方も言われていますが、大抵私たちのような年下を相手してくれる方って当たり外れがありますから気をつけてくださいね。
明らかに欲求を満たすためだけに近づく方もいらっしゃいます。
(むしろそういう方のほうが多いのでは・・・??)
興味本位っていう方も。。
歳だけ重ねて中身はコドモといわれていた方もいらっしゃいますが、そのとおりの方も多いですよ。落ち着きはかなり魅力的ですが、よく見ることは本当に大切です。なぜその歳まで結婚されていないのか、だとか彼女がなぜいないのか・・・失礼なことを考えて申し訳ないですが、自分を守るためにもこの辺りは重要です。既婚者も多いので辛い恋愛が多くなると思いますががんばってくださいね!
    • good
    • 1

 変わってるとは思わないよ。

落ち着いた男性が好きっていう女性はいつの時代でも、どこにでも結構いるわよ。

どうしても忠告しておきたいことは、
おそらくそういう女性は結婚相手も、落ち着いた年齢の男性を選ぶということ。だけど、「自分より随分と若い女」を選ぶ男性は、中身も「若年」だと言う事を忘れずに。ようるに「年齢だけは行っているが、心はガキ」な男が多いと言う事。結婚して「頼り甲斐があって、ずっと甘えて、包んでいてもらえると思ったのに」なんて嘆いている妻のなんと多い事か。そういう意味でのオジサンが好きなのなら、同じ歳の男子でも包容力のある落ち着きのある人は意外とどこにでもいますよ。見かけだけで惚れたら駄目だヨ。結局それだと、ジャニーズ系みてキャーキャー言ってるのと変わらないよ。わかる?

『本当にいい男』を見る目を養うのよ。本物は男女や年齢を問わずに誰からも好かれ、一目置かれるものです。謙虚で誠実。若年齢による「バカさ」は誰にでもあるもの。若い頃バカや無茶の一つもできない人は「つまらない奴」でもありますからね。アナタも若いのだから無茶の一つも「アリ」だと言う事を忘れずに。

オジさんと結婚して、自分の浅はかな間違いに気付くとね、今度は若い頃に戻って、ジャニーズの追っかけなんかにハマるオバサンが意外と周りに多いのよ。いや、それが悪いとは言ってないよ、でもね。小学生の娘がシラーっと視線を送る中、テレビの歌番組で夕飯支度そっちのけでキャーキャーやってるママって正直見れたモンじゃないわよ。若い頃にしかできないことは、若い頃やっておきなよ・・。
    • good
    • 1

私もまったく同じでしたよ。


20以上離れた、40歳前後くらいのいかにも「おじさん」って感じの人が好きでした。

ご質問は、周りから見ると変わっているか否かですよね?
かなり変わった扱いはされました。体験談を書いておきます。

時々「フアザコン?」か「お父さんがいないの?」というようなことを聞かれました。
26歳離れた人に告白した時は「君はいったいなにを考えてるんだね?」と信用してもらえず、やくざがらみと思われました。(当時援助交際などもなかったのです。)
母にもう少し普通の人と付き合ってくれと嘆かれました(隠していたけどバレたのです)
おやじキラーという変なあだ名がつきました。
職場でも、おやじ好きという噂がながれて、若い人は「なんで?」と不思議そうに聞いてきました。中年層は異常に優しかったです。
大人の男性が大好きで、憧れて不倫にはまりました。

現在は私が中年の年齢です。自分の人生を振り帰りながら考えると、やはりあなたもすこし変わってると思われるかもしれませんね。
私は現在も40歳前後の大人の男性が好きです。ず~っと変わりませんでした。ですが今の私の年齢にはなんら問題ありません。
あなたも「大人の男性」が好きなのかもしれませんね。
個人的にはいいと思いますよ。
    • good
    • 1

オヤジィです。

 好きだという意見歓迎です。くさい汚いとさげすまれている、おやじにとって大事な意見であると思います。できたらいつまでもその気持ち持っていてください。

でも善人のおやじばかりではなく。変な知恵ばかりついているおやじも多くいるのが現実です。かの京浜急行のミラーマンもやはり変なおやじの部類ですね。その点を注意し除外すればほとんどが愛すべくおやじだと思いますのでかわいがってあげてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています