

マックを最近買いx11をいれました。
mac book 1800GHz OS10.4
すると以下のトラブルが生じました。
1.X11を立ち上げる。
2.sshで他のマシンに入入る
3.xterm&として子供のターミナルを開く。
すると
ローカルマシンから使っているxtermでは
ホイールのクリックでコピーペーストできますが、
リモートマシンで開いたxtermでは
ホイールのクリックでコピーペーストできません。
さらに、emacsが突発的に異常終了します。
同僚の持っている他のマックでは普通に使えます。
またリモートマシンは他のユーザが普通に使えているので、
原因がないと思われます。
この状況の原因が分かる方
お助けお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これとか:
881 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 ? Mail: sage 投稿日: 2006/09/20(水) 21:11:01
>>880
Enables trusted X11 forwarding.
ssh -Yでも可。
参考URL:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1157258544 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Core 2 Duo の古いパソコンに最...
-
linuxのインストール
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
インストールできないですどう...
-
VirtualBox 6.1 → 7.1 でUbuntu...
-
「/var/log」内のログの削除の...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
ubuntu が起動しない。
-
LinuxでWine使うとどのくらいWi...
-
bashでシングルクォート内の変...
-
ssl_error_logのエラー内容(AH...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
ubuntuで デイスク/deb/loopと...
-
Ububtuでファイル共有できない...
-
Ubuntu でinvalid filenameとな...
-
Rasberry pi のオンボードNICの...
-
linuxサーバーのキャッシュをク...
-
Linuxでブートディスクの交換後...
-
他のLinuxでも動くa.outの作り方
-
ssl_request_logの必要性について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
en_US.UTF-8ロケールってどのPO...
-
xterm コピーペーストできない
-
コマンドプロンプトの出力
-
パソコンに詳しい方教えて下さ...
-
Windows上のファイル操作の履歴...
-
TCP/IP のパケットの分断と結合...
-
バッチファイルでディレクトリ...
-
別のフォルダにファイルを移動...
-
Outlookの「受信日時」「件名」...
-
Outlookの「受信日時」「送信者...
-
Zipファイルをエクセルに指定変...
-
UDP受信時の通信異常検知について
-
指定ファイルをFTPで自動アップ...
-
ipadで社内ネットワークに接続
-
ダンプツールとは?
-
Windows のパソコンについて。 ...
-
SystemWalker Centric Manager...
-
どうしたらいいか教えて下さい。
-
sftp時の公開鍵認証
-
recv関数の戻り値について
おすすめ情報