

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
検索エンジンで当たると、次の2つが引っかかりました。
白須潤一さんのサイト「国道って?」(http://www.eva.hi-ho.ne.jp/shirasu/kokudou3.html)
Kazuo INOUE さんのサイト「日本の国道」(http://www.kokudou.com/index.shtml)
どちらのサイトもmqmさんの御要望には十分お応えできますね。ただ、5.についてはいずれのサイトも全国を網羅しているという訳には行きませんが。
No.4
- 回答日時:
階段だけど国道というのもあります。
読売新聞に載ってたが日付までは覚えてません。
だけど。内容は「国道として整備しようとしたがまだ階段の
ままだそうで、今では観光名所だそうです。」

No.3
- 回答日時:
1から3までの回答
1 174号線 神戸港ー神戸市中央区 0.2km
2 4号線 東京都中央区日本橋-青森市 742.0km
3 507号線 沖縄県糸満市-那覇市 26.2km
なお、地図については、全国版の地図を買って調べるのが速いと思います。国道リストが載っているものもあります。
ただ、それでも変わった国道(階段、丸木橋、渡し舟など)
は解らないのですが。
あと、建設省に資料があると思いますが、今現在サイトが不通になっていますので、詳細は解りません。
No.2
- 回答日時:
ウエブサイト上で、ご質問のような内容の全てをカバーしているところは、現在はまだ見当たらないかも知れませんね。
印刷物であれば、「道路時刻表」というのがありまして、
一覧表という形ではありませんが、
全ての国道の各路線について、
・スタート地点、最終地点
・主要な区間毎のスタート時点&最終地点からの距離、スタート時点&最終地点からの標準的な所要時間
が分るようになっています。
要するに鉄道の時刻表と同じ方式で整理されたもので、当然ながらそれぞれの全長も分りますし、
地区毎のネットワーク地図や、主要な観光地へのルートなども紹介されています。
もしご興味があれば、照会先等も調べてお知らせしますので、補足してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
記号の意味 GH、FH
-
住所が不十分でも届くでしょうか?
-
住所の書き方について
-
地図の縮尺について
-
インターネット上にある地図を...
-
[乗換]
-
町域とは
-
郵便番号の下四桁が「0000」と...
-
2万分の1の縮尺図 縮尺のcm
-
場所を説明するときに東西南北...
-
地図の縮尺
-
google map 地図のスケールが分...
-
地図に載せる医院や学校に敬称...
-
神奈川県の横須賀市から、20...
-
昔の住所表記を現在の住所表記...
-
縮尺 1 / 5,000 地図サイトを探...
-
市町村の境界線が明示されてい...
-
東西南北の方角がどうしてもわ...
-
エクセルファイルに地図を張り...
-
2万5千分の1地形図を1万分の1地...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
記号の意味 GH、FH
-
住所が不十分でも届くでしょうか?
-
[乗換]
-
住所の書き方について
-
google map 地図のスケールが分...
-
地図の縮尺について
-
グーグルマップの航空図を元に...
-
郵便番号の下四桁が「0000」と...
-
昔の住所表記を現在の住所表記...
-
縮尺5万分の1の地図上で1センチ...
-
北海道から沖縄までの距離は何...
-
町域とは
-
高校、地理なのですがわからな...
-
道路幅がわかるような、できる...
-
インターネット上にある地図を...
-
メルカトル図法での大圏コース...
-
50・60・70・80年代の世界地図
-
住宅地図 古いをみる方法
-
2万分の1の縮尺図 縮尺のcm
-
カーナビやネットで住所検索し...
おすすめ情報