
会社のシステムに登録してある、取引先の住所録を見直しています。
(市町村合併などにより、地名の変更がある為)
現在 郵便番号で検索すると、ほとんど「大字」の表示がなくなっています。
なくなっているほうが正しいのでしょうか?
それとも、郵便番号が7桁になって、省略しても郵便物が届くから、
「省略しているだけ」なのでしょうか?
(本当は、「大字」付きの住所なのでしょうか?)
大字を削除していったほうがいいのか、悩んでいます。
また、郵便番号を記載しない宅配便を使う時、
「旧地名の住所」で送った場合、今はモノが届くと思いますが、
何年か経ったら、やはり届かなくなると思われますでしょうか?
No.3
- 回答日時:
7桁の郵便番号は町丁目レベル(**県O*市△O町とか*△丘1丁目とか)までを表しています。
で、大字は町丁目レベル(厳密には昔の住居表示なので差異はありますが)なので、郵便番号だけで大字までの住所がわかります。
例えば、*△丘1丁目の郵便番号が123-4567として、*△丘1丁目2番地3号に郵便を送る場合は、郵便番号に123-4567、宛先に2番地3号と書けば届きます。実際には市区町村名くらいから書く人が殆どですが。
大手など会社のHPで確認し、大字を省略して表示しているところは、
マスターから削除しようということになりました。
回答ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
市町村合併の際、大字を削除した自治体は多かったようですね。
なくなっている方が正しいのではなく、あえて表記していないのではないでしょうか。
厳密に言えば、大字を冠した地名を残しているところは多いと思います。
宅配便は会社毎に仕分コードがあります。
旧地名の住所を知っている人なら荷受出来るでしょう。
知らない人は、「これ何処ですか?」となってしまいますね。
だから、変更した方が良いと思います。
トラブルの原因は、可能な限り排除するのがベストだと考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
宛先住所書く時、「大字」「小字」は書くべき?
マナー・文例
-
住所の 大字(おおあざ) は省略する?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
本店住所表記の「字」の省略について
その他(法律)
-
4
住所にある甲や乙について
その他(行政)
-
5
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
6
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
7
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
8
車検証と印鑑証明の住所表示が違う
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
10
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
11
住所の大字ってなんですか?
その他(国内)
-
12
住所の書き方「字(あざ)」は?
マナー・文例
-
13
枚、通、部、式の使い分け
その他(ビジネス・キャリア)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
道路幅がわかるような、できる...
-
5
「みんなの普通」って、全員同...
-
6
郵便物はどの程度まで住所書け...
-
7
無料の住宅地図
-
8
昔の住所表記を現在の住所表記...
-
9
インターネット上にある地図を...
-
10
方向記号について。
-
11
記号の意味 GH、FH
-
12
地図の尺寸 約1/1,000縮尺相当
-
13
住宅地図の無料サイト
-
14
住所が不十分でも届くでしょうか?
-
15
グーグルマップに住所を入れて...
-
16
町域とは
-
17
住宅地図 古いをみる方法
-
18
住所の書き方について
-
19
さいたまから見えるあの白い山...
-
20
2万分の1の縮尺図 縮尺のcm
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter