
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
説明方法が解り難かったですねm(__)m
[置換]を出します。
[オプション]ボタンでオプションの選択内容を見える
ようにして[あいまい検索]のチェックを外します。
(これで検索対象であるオプションがすべてオフです)
半角で入力(直接入力の状態)で直接入力します。
[検索する文字列] ^13
[置換する文字列] ^p
(^13と^pをそれぞれ直接入力して下さい)
これで置換をすると見かけの段落記号が、すべて^pの
段落記号になります。
「^13」は[ワイルドカード]を使用するときの段落記号を
表すもので、これでしか探すことが出来ない段落記号を
正しい段落記号である「^p」へと置換することで、段落
に対するトラブルを解消してくれます。
前の回答では[次を検索]を使用していることから、「^13」
を「^P」へとわざわざ置換させていますが、質問にある
段落記号をすべて削除するなら、オプション内にある
[ワイルドカードを使用する]にチェックを入れてから
直接半角入力で以下のようにして置換してください。
[検索する文字列] ^13
[置換する文字列] (何も入れない)
これで[すべて置換]ボタンを押せば、段落記号は削除
できますし、[次を置換]などを使用して個々の段落記号
を置換対象にしても良いですね。
No.5
- 回答日時:
>次を検索指示で、改行マークを飛び越えていくものとあります。
>何故飛び越えていくものが出るのか、わかりましたら教えて
テキストからWordに貼り付けするときに、見かけの段落記号が
入ることがあるそうです。
これが入ると、段落記号なのに[検索]に引っかからない場合が
あるのです。
これを解消する方法として、すべての検索オプションをオフに
した状態で、次の置換を実行します。
[検索する文字列] : ^13
[置換する文字列] : ^p
これですべての段落記号が検索されるので、削除する[置換]を
行ってください。
[検索する文字列] : ^p
[置換する文字列] :
No.4
- 回答日時:
VBAでなさるのでしょうか?
私の職場の先輩が以前、同じ様な現象でなさった
方法なのですが・・・
確か、If文で「Chr(13)もしくはChr(10)があるなら""(ヌル)に置き換える」と言う
マクロを組んで対応したらいい、と教えてもらったことがあります。
1個1個のセルをFor~Nextで見て行かないといけないでしょうが、
一括でマクロで処理は出来ると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
「。
」の後の改行マークは残して、文章の途中の余計な改行マークを消します。「編集」-「置換」で
検索する文字列に
([!。^13])(^13)
置換後の文字列に
\1
「オプション」ボタンを押して
「ワイルドカードを使用する」にチェックを入れます。
「すべて置換」ボタンを押します。
改行マークには2種類あります。
Enterキーを押したときの先の曲がった矢印(段落改行)と
Shift+Enterキーを押したときの下向き矢印(段落内改行)
上記は、段落改行を削除する方法です。
段落内改行(↓)の場合は、 ^13 を ^11 に置き換えてください。
No.1
- 回答日時:
とりあえずお礼申し上げます。やってみました。解決した部分と
次を検索指示で、改行マークを飛び越えていくものとあります。
何故飛び越えていくものが出るのか、わかりましたら教えてた下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo このサイトがたまにフリーズします、、、。せっかく書いた内容が全部だめになります。改善策は? 4 2022/09/26 21:52
- 計算機科学 Excel ある行と列が交わったところにマークを付けるには 7 2023/01/24 08:46
- その他(ソフトウェア) 一太郎の文章編集 改行の削除 3 2023/03/31 16:27
- Excel(エクセル) スプレットシートの関数 3 2023/04/07 11:49
- その他(動画サービス) Filepick がここ数日間で急にYouTubeのダウンロードが出来なくなりました。 クリップのマ 1 2023/02/19 13:49
- Excel(エクセル) 条件付き書式の設定方法を教えて下さい。 2 2023/04/14 18:12
- Visual Basic(VBA) 【VBA】特定のワードが入っている行全体を塗りつぶしたい 4 2022/04/20 15:22
- Instagram インスタの画像を複数枚投稿出来るものと出来ないものがある問題についてどなたか教えて下さい。 インスタ 4 2022/06/07 13:53
- Excel(エクセル) エクセルでA列セル内で折り返すことなく、文字列を、B列C列・・・側に一行に 2 2022/07/23 02:02
- 教えて!goo 質問(回答)文章の改行について?。 2 2023/01/29 23:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワード 改行マーク削除
-
ワードにて スペースを全て改行...
-
UWSC 指定範囲内・及び指定文...
-
秀丸を使ってTABを改行で表示
-
秀丸エディタで改行を削除する...
-
秀丸エディタを使って
-
複数列のデータを1列にまとめ...
-
ワードで各行の先頭に文字列を...
-
Tera Padについて
-
特定の文字を含む行だけ抽出す...
-
句読点ごとに段落がついていな...
-
秀丸で改行コード"[CR]"を変換...
-
WordVBA 置換処理での改行文字...
-
Google form グーグルフォーム...
-
一太郎で作成した文書をコピペ...
-
Notionが、テーブルビューを一...
-
「ドゥ」の簡単なローマ字入力方法
-
あいうえおかきくけこさしすせ...
-
指定文字数で、行を折り返す設...
-
一太郎10の添付ファイルを開...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードにて スペースを全て改行...
-
テキストファイルで改行に置換...
-
正規表現の置換で数値のみを抽...
-
CSVファイルをエクセルで開いた...
-
特定の文字を含む行だけ抽出す...
-
サクラエディタで連続改行を処...
-
置換でピリオドを一括削除出来...
-
Accessでの置換
-
空白スペースをタブに置換する方法
-
WordVBA 置換処理での改行文字...
-
秀丸で指定した文字が入ってい...
-
秀丸エディタで改行を削除する...
-
ワードで各行の先頭に文字列を...
-
文字+改行コードの置換について
-
メモ帳機能やワードパッドでの...
-
秀丸の置換で数字で始まる行だ...
-
改行を<br>に自動変換してくれ...
-
ワイルドカード検索・置換対応...
-
NotePad++ 改行された文を改行...
-
テキスト内で括弧内の文字を削除
おすすめ情報