dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールヘッダにmay be forged の表記があるメールについて調べて検索してみるとスパムメールの時に表示されるようなことが書いてありましたが実際はどのような時にこの表示がされるのでしょうか?
自分が送信したメールのヘッダにあったのですが、私はスパムメールを送信したことはありません。スパムメール以外にどのような時に表示されるのでしょうか?

A 回答 (2件)

googleでキーワード[ヘッダ (may be forged)」で検索して次のようなページを見つけました。


http://www.tsc.cskwin.com/products/Sendmail/FAQ_ …
ページが非常に大きいのでページ内で「may be forged」で検索してください。


私宛来ているメールで検索してみるとスパムメールに付くものではないようです。
信頼できるところから来ているメールに付いている場合があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。みつかりました。

お礼日時:2006/11/08 21:01

直訳すると「偽造されているかも」。



、、、ということでIPアドレスとホスト名が
一致していない、というイミではないでしょうか。

受信者側のメールサーバー内でIPアドレスを逆引き
した結果、ホストが一致していないときにヘッダに
付与されている気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/08 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!