dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows98のエクセルの画面が今日から右に移動して
閉じるボタンが隠れています。
元に戻す方法と、その原因について教えてください。

A 回答 (2件)

はじめまして



1、まずタスクバーのエクセルのアイコンの上で右クリックします。
2、通常最大化で立ち上げているのならば、「元のサイズに戻す」を左クリックします。
3、これでエクセルがそれまでより小さくなっているはずです。
4、小さくなっていなかったら、エクセルの左端にカーソルを持って行きカーソルの形が横矢印に変わったところで左クリックしたまま右の方へ動かしエクセルの幅を縮めます。
5、その後、エクセルの一番上のバーを左クリックしたまま、×アイコン(閉じるアイコン)が見えるところまで左方向へ移動し、一度エクセルを閉じます。
6、それでも見えないときには、4と5を繰り返し、エクセルを閉じます。
7、改めてエクセルを立ち上げ、最大化ボタンをクリックします。

これでいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。
お陰様で治りました。エクセルのアイコンからもクリックできるんですね。
勉強になりました。また何かありましたらよろしくお願いいたします。

お礼日時:2006/09/28 08:36

タイトルバー(Excelのロゴ、-、□、×がある部分)をドラッグして×が見える位置まで動かせますか。


後は四隅のいずれかにカーソルをあわせると斜めに矢印の形になり、ウィンドウの大きさが変えられます。
原因は使用しているうちに、横へ移動させてしまったのでしょう。
普段は最大化して使用するようにすると、ウィンドウの移動やサイズの変更がされません。

この回答への補足

タイトルバーで×が見えるまで動きません。
四隅のカーソルを合わせても、左側は小さくしたり大きくすることは出来ますが、右は×が見えないままです。
いつも最大化で使用しております。

補足日時:2006/09/27 16:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。
何か最大化されていなかったみたいです。
お陰様で治りました。有難う御座いました。

お礼日時:2006/09/28 08:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!