dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイミクさんの日記の話題に出ていた家電が欲しくて購入しました。
そのマイミクさんの日記にも「これいいですね。今度買います」みたいなコメントを入れてました。
その時は気分良く返事を入れてくれていました。
そして家電を買い、その事を日記に書いたのですが、そのマイミクさんの名前を日記の最後の方に「○○さん、この日記読んでくれてますか?」と書きました。

そうしたら、その後、私の日記にコメントを残さなくなってしまったのです。
足跡を見ると何度も見ているのが分かるのですが、その日以降、コメントがまだ入ってません(まだ二日しか経ってませんが)。いつもなら日記を書くたびにコメントを入れてくれた人だったので、私が書いた日記で気分を害してしまったのか気になっています。

逆に、他の方が私の日記に影響されて育児用品を買い、その事を日記に書かれてたときに、私の名前が書かれてあったので私は嬉しくてすぐコメントを入れました。

嫌な事を書かれている訳ではないので(むしろお礼のようなコメントだったので)、私はその方の日記に自分が登場してすごく嬉しかったのですが、こういうのが嫌いな人もいるのかな~と感じました。
日記も友人限定にしてるので変な人には見られていないはずなんですけど。。

これって本人にメッセージで直談判したほうがいいのでしょうか?
直談判するにはかなりの勇気がいるので、しばらくは様子見したいのが本音ですが。。。
私個人は「もしこれが原因で気分を害するような人だったら付き合いづらいので、今後相手の日記にもコメントをしないほうがいいのかな」と反発的な感情すら抱きつつあります。

この質問についてアドバイスいただけたら嬉しいです。

A 回答 (5件)

コメントや足跡などはそう気にする事でもないと思いますよ。

コメントのやりとり至上主義みたいに考えられてる方って結構多そうですが、考えを変えれば、もしかしたら足跡付けてた時間は携帯から見てて、コメント付けにくかったのかもしれないし。それに、この現象が2週間も3週間も続いてるなら多少の思惑があるのかもしれませんし、あなたも気持ち悪いかもしれませんが、まだ2日。人には色々ご都合がありますよ。

結論は、直接メッセージなどで聞くなんて不必要と言うかちょっと失礼です。今まで通り、こちらも向こうの日記にコメント書いたりのお付き合いを普通に続けられるのがいいと思います。

ちなみに私はマイミクさんの所で知って何か買ったり
して、それが良かったものでも、お名前は出さずに
「あるマイミクさんの所で見つけて云々・・・」とかいう風に書きます。私自身が、内容はどうあれ、あまり名前を出されるのを好まないからです。個人の日記に名前を書かれると「ものすごく親密だって思われてもなあ」(その人が嫌いとかではなく他の人に特別に仲いいって風に思われるのが嫌なので)って考えなので。

色んなスタンスの人がいますよ。趣味の合うマイミクさんだとしても、皆がみな同じタイプじゃないですしね^^ミクシィはうまく使えば便利で楽しいところだし、あまり気になさる必要ないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
あれから様子をみてました。
この日記に対するコメントは結局入りませんでした。
その後、べつの日記には以前のようにコメントを入れてもらっています。
何かしら思ったことがあったうえでコメントを入れなかっような感じですが、現在はごく普通に日記上でのやり取りをしているので、改めてメッセージを送るのもかえってゴタゴタしそうなのでこのままフェードアウトしようと思います。モヤモヤ感は残りますが。
今度からは名前は伏せて書いた方が良いですね。

お礼日時:2006/10/02 14:23

人によって違うと思いますが、イヤだったら見ないんじゃないですか?



たとえば、恥ずかしくて書けない人もいるんじゃないでしょうか?


でも、どうしても心配ならメッセージを送るときに、「勝手に名前を載せてしまってすみません。」と、一番はじめに書いてください。謝られて悪い気がする人は少ないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
その後、様子を見てましたが、この日記にコメントは入りませんでした。
その後の日記には以前のようにコメントがきてるので、やはり何かしら思ったうえでコメントを入れなかったような感じです。
現在は普通にやりとりをしているので、改めてこの件に関してメッセージを送るのも余計ゴタつく可能性もあるので送るのはやめます。
もしかしたら相手は何かしらアクションを待っているのかもしれませんが。。
今後は日記にマイミクさんの名前を出さないようにしようと思いました。

お礼日時:2006/10/02 14:26

MIXIの日記は 共有する他の方に見られることが前提ですしね。


嬉しいこと 悲しいこと毎日のことを記すのが日記な訳ですし
貴方の 書き込みで相手の方が不快に思った、
と言うことはないと思いますが。
何を書いてよいか 行き詰まる事ってありがちですからね。
相談者様の 心配は 無用だと思いますよ。 
ネットの世界は、特別な事情がなくてもある日突然
書き込みをするのが、途絶えたりすることって
多いと思いますよ。
杓子定規に捕らえてしまうとご自分が
そのサイトで楽しむことより不快になることが多くなってしまうので
新しく書き込みをしてくれる方としばらくは 日記を
楽しまれてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
しばらく様子をみてました。
その後の日記にはまたコメント入れてもらっていてごく普通にやりとりをしています。
勇気がなく、またややこしくなるのも嫌なのでこの件でメッセージを送ることはしないと思いますが、今のところ順調そうなのでこのまま以前のように日記上のやりとりをしていきます。

お礼日時:2006/10/02 14:19

その人とはミクシイ内だけの関係なんですよね?


文字のやりとりだけだと、やはり誤解も生まれやすいですし、
直接本人に、この間の日記で気分を害したのかどうか、失礼にならない程度に聞いてみてはいかがでしょうか?
今すぐよりも、一週間くらい様子みて聞いた方がいいですね。

それでも何も返事がないようであれば、
それだけの人だった。
または
最近嫌な事があり、落ち込んでてコメントつける気にもならないだけ。
かと思われます。
どちらにせよ、他人はあまり入りこまない方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この方とはミクシィ内だけの関係です。
もう少し様子を見て、できたらメッセージを送れればと思います。
小心者の私にはかなりの勇気が必要なので実現できなそうな気がしますが。。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/09/27 17:10

 ミクシーは限られた人しか見ないといっても、あなたのマイミク全てを知っているわけでもなかったら、あなた以外の誰かも読むようなコメントにしなければいけないというプレッシャーで 気のきいたコメントが出来なくて困ってしまっているのかもしれないですよ。



 しかも、やはり全ての人が名指しでコメント求められても嬉しいとは限りませんので、「直談判」なんてもってのほかです。ことによると「謝罪」風のお伺いのほうがよろしいのでは?

 お礼のような文でしたら、それこそ、「いいえ、どういたしまして」 と書いてみても、読む側にはなんてとられるかな?とか偉そうかな?など心配もあるでしょうし、、、。

 文字だけですと、本当に読むときの気分でなんとでも取れちゃうし、一度そう感じると、ファーストインプレッションが強くて、何回読み返しても同じ印象にもなりかねません。

 もう一度言います。
 あなたのマイミクの人全てをそのお友達が同じように好感を持っているかも、知り合いなのかもわかりません。そのような場では同じように嬉しいと感じるか解らないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「直談判」という言葉を使ったのは適切ではなかったですね。すみませんでした。
確かに私の意見が万人の意見ではないので、自分の名前が突然出てきたことに対しての感じ方は違いますよね。
私はその家電を買ったことが嬉しかったのでつい名前を出してしまいました。そしてその方からコメントをいただけるものと思っていました。
だから私からすると意外な反応なのでちょっととまどってしまいました。

本人に直接聞けるかはまだ自信がありませんが、時期をみてメッセージを送ることができればと思っています。ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/27 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!