dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVDの情報についての質問です。
まず、自作したDVD形式のを"Nero StartSmart"というライティングソフトで焼いています。
ですが、その焼いたDVDをPCで見るとチャプター欄(Windows Media Playerで見ているので右側)の上の場所に"DVD情報なし"と出るのですが、ここに自分で文字を入れたいのですがどうすればよいのでしょうか?

また、"Nero StartSmart"で以外で上記のを改善できない場合は、他に改善できるソフトは何があるでしょうか?

A 回答 (2件)

一度右クリックしてDVDの情報の検索という項目を右クリックして(表示されているチャプターの一覧など)、すると


そのDVDに対して情報データベース画面がでますので、適当に何でも良いので文字を入力します。
そうするとDVDは見つかりませんと表示されますので、次のページに移動します。そうしますと、
タイトルやジャンル、発売日、チャプターのタイトル等を編集する事が出来ます。それから次回
から挿入すればご自身で書かれた情報が載るようになります。もちろん、この情報はWMPのみで
通用すると思います。一度ファイナライズしたディスクには追記編集はできませんし。WMP限定
ですね。ちなみに私はWMP10を使用しておりまして、今回の検証も10を使用しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解かりやすい説明有難うございます。
早速実行してみます。

お礼日時:2006/09/30 22:05

あれはインターネット上から再生中のDVDソフト情報をダウンロードして表示するものですので、自作DVDでは無理です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですか。
有難うございます。

お礼日時:2006/09/30 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!