
ASP.NET・WindowsXP・ACCESS2003DB・
2005ExpressEdition
検索画面を作成しましたがうまく動作しません教えてください。
1.条件入力用のテキストボックス幾つか作成。
2.検索ボタンを作成。
3.GridViewに上記の条件でSqlDatasourceより
データを表示できました。
4.1ページの件数10件を遥かにが多いため
GridView下段にページ番号が表示される
5.ページ番号をクリックすると、全データが表示
される。
条件入力した値でのSQL文のルーチンを通っていない
為と思われるが、GridView下段にページ番号を
クリックしたときのイベントに条件ルーチンを
挿入したいのですが教えて頂けますでしょうか
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
えーっと、ページングのたびに条件を与えて検索するってことですか?
ページボタンクリックのときには、データソースへの再呼び出しは行なわれないと思います。
DataBoundイベントは発生しますか?一度確認してみてください。
また、ページ切り替えを行なったときのイベントがあるはずです。
そこで再検索&(必要なら)DataBindを行なってください。
※ページ切り替え時にDB側でデータ件数が変わったら困りませんか?
確認はしてませんが、ページングで再検索しない気がします。
※ページ切り替えで検索条件が変わって再検索すると、取得データ件数が変わります。
ページングにより、予期せぬユーザミスが発生しないように設計に注意を払ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Accessでセレクタをダブルクリックで別フォームで詳細表示 3 2022/12/20 10:36
- PHP ここでの ②if($su_d<>"")の比較演算子 を使う理由は 1 2022/03/26 02:33
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- PHP php my adminより取り出したデータ表示 2 2022/06/15 11:56
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- Visual Basic(VBA) 検索のユーザーフォームの表示について 1 2023/03/27 23:31
- Excel(エクセル) エクセル 条件に合う日付に入力された時間数の合計したい 4 2022/06/17 22:18
- 迷惑メール・スパム gmailの過去のメールを一括削除する方法について 3 2023/04/19 05:27
- Excel(エクセル) Excelで、別シートへ情報を参照表示する関数について。 2 2023/06/26 09:58
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wordの差し込み印刷で文字...
-
【C#】DataGridViewの最大列数...
-
excel access連携 このテーブル...
-
DTOとEntityの差は何ですか。
-
EXCEL VBAでのCSV出力について
-
WordでExcelデータを差込...
-
HTMLへの出力の仕方
-
JavaからPHPへの値の受け渡し
-
Windowsのマクロプログラムで、...
-
CGIでリンクのような…。
-
TCPでデータを受け取ってそれを...
-
Dosブロンプトでtabを出力したい
-
「取得先」という表現について
-
URLのパラメータをGETのままで...
-
shシェルスクリプト 空白行の...
-
二つの条件が不等価の場合の記述
-
EXCEL、マクロ-改ページ行番号...
-
(Win32)ファイルパスから物理ド...
-
VBA コレクションに2次元配列...
-
Sessionの上限について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【C#】DataGridViewの最大列数...
-
DTOとEntityの差は何ですか。
-
wordの差し込み印刷で文字...
-
excel access連携 このテーブル...
-
WordでExcelデータを差込...
-
VisualBasic2010のPictureBoxに...
-
MSFlexGridのデータを初期化し...
-
VB.NET 2017の勉強中です。 今...
-
ActiveReportのサブレポート機...
-
VBA内でのGetPixelを使用した時...
-
GridViewからチェックボックス...
-
INIファイルに一括書き込みを行...
-
ADOを使用してExcelファイルを...
-
★お手上げ状態です。助けてくだ...
-
VB6.0とスプレッドシート
-
EXCEL VBAで NHK NEWSの NEWSデ...
-
Windowsのマクロプログラムで、...
-
エクセルで株価&財務データを...
-
CSVのインポート【ASP.NET】
-
アクセス+VBA 最適化
おすすめ情報