
家の固定電話が全く使えなくなりました。
受話器をあげても無音状態です。
ルータやACアダプタを繋ぎ直してもダメでした。
使用頻度が低いので使えなくなった正確な日時はわかりませんが、ひどい雷雨のあった頃以降であることは確かです。
電話機の故障かと思い、新しい電話機(中古ですが)を試してみましたが、やはりダメでした。
回線種別の選択すらできません。
携帯からかけてみると
「相手の電話機器の電源が入っていないか、故障か、ネットワークの障害が考えられます」とアナウンスされます。
なお、インターネットは正常につながります。
原因はどこにあるのでしょうか?
お教え頂けると助かります。よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
インターネットは正常に繋がるのですね?
ルーター(ホームゲートウェイ)から電話線が外れているということはありませんでしょうか?
確認したいことが・・・。
・ホームゲートウェイの電話のランプはついているか
・電話線がゲートウェイから外れていないか
・電話線が規格外の場合繋がりません。どういう配置でなされていますか?
我が家も光プラス(今はひかりoneになりましたね。)で光電話です。
例えば、ホームゲートウェイ(我が家のは黒の薄い箱型)から電話機までの長さが長い場合や、途中で切れてしまっている場合は問題です。
しかし、うちの場合は、電話線を抜いてもそのようなアナウンスは流れません。
ほとんどの確率で電話回線の障害ですね。
とりあえず、KDDIのカスタマーセンターに連絡してください。
No.3
- 回答日時:
#2さんが回答されていることはしないほうがいいかもしれません。
リセットボタンを押すとインターネット接続の設定も消えてしまいます。自分でインターネットの接続設定を行わないとインターネットも利用できなくなります。
やるとしたらひかり電話のアダプタの電源をきる(コンセントから抜く)ことです。
15分後ぐらいに再び電源を入れてください。しばらくしてVoIPランプが点灯しているか確認してください。
点灯していなければ使えないのでNTTに連絡してください。携帯電話等で。
No.2
- 回答日時:
光電話アダプタの裏などに、リセットボタンが付いていないですか?
小さな穴の奥にボタンがある場合は、つまようじなどでこのボタンを押してみてください。
これで直らなければアダプタの故障かなと思います。
連絡すれば無料で交換してくれます。
No.1
- 回答日時:
NTT116番に電話して傷害がある旨を伝えてください。
可能性としてはひかり電話アダプタの故障か局側の問題です。
局側の方は調べられますので調べてもらって問題なかったらアダプタの交換になるかと思います
レンタル品ですのでおそらくお金は発生しないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
今日、携帯会社から、来店予約...
-
Windows10のサポートもうすぐ終...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
ミニパソコンについて
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
+81 80 〇〇〇〇 〇〇〇〇とい...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
-
USBーcの太さについて
-
Windows 10のままずっと使って...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
入力装置に関しての質問
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
パソコン壊れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IDEのハードディスクのコピー(...
-
IP電話 発信はできるが、着信...
-
ノートPCアダプタの効果的な...
-
Lenovo T14S のイーサネット MA...
-
IP電話で相手に声が届かない
-
電話とGE-PON-ONUについて
-
TTnetのアダプタ
-
タブレットの有線LAN接続につい...
-
HP 社製 デスクトップパソコン ...
-
電話が使えなくなりました(ひ...
-
Windows 8.1→10にアップグレー...
-
Bluetooth USBアダプタ、とは何...
-
WiiクラコンUSBアダプタについて
-
ACアダプタのコードが危ない...
-
デジタル回線(ISDN)で使用可...
-
fax受信
-
ひかり電話はホームターミナル...
-
@niftyフォン-Cが接続できません。
-
OTGについて質問です。 (データ...
-
eo光電話の配線について
おすすめ情報