
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>[オプション]ではなくユーザー設定 ですよね?
御免なさいm(__)m
[単語登録]してあったものをそのまま利用したので、
[オプション]になっていましたね。
[ユーザー設定]で正しいです。
ハ~、疲れていたのかな...(T_T)
>それと書式設定ツールバーのフォントの色は変えたい
>色にしておかなければならないと言う事で合ってますか
そうです。
先に設定しておけば[FontColor]のショートカットキー
を設定したもので対応できます。
>[割り当てるキー]に[ Alt ]キーと、操作し易いキーか
>覚え易いキーを組み合わせして指定します。
>(例:[ Alt+R ]キー。片手で操作できるから)
特定の色ならNo4のショートカットキーの設定方法でも
対応できます。
No.6
- 回答日時:
ANo1です。
御免なさい。また勘違いしていましたm(__)m
[FontColor]のショートカットキーは、私が以前に設定
したものでした。恥ずかしい回答を訂正として入れて
しまいました。
以下の説明が最初の段階での設定方法です。
[ツール]→[オプション]→[キーボード]ボタンを押す
→[キーボードのユーザー設定]ダイアログが開いたら、
[分類]から[書式]を、[コマンド]から[Font
Color]を
選択します。
[割り当てるキー]に[ Alt ]キーと、操作し易いキーか
覚え易いキーを組み合わせして指定します。
(例:[ Alt+R ]キー。片手で操作できるから)
フォントの色を変更するときは、[ Alt+R ]キー。
自動の色に戻すときは、[ Ctrl+スペース ]キー。
以上の設定で効率的に操作できますからお試しを。
何度も勘違いに回答を入れてしまったことをこの場を
かりてお詫び申し上げます。
この回答への補足
何度も補足ありがとうございます。
[オプション]ではなくユーザー設定 ですよね?
それと書式設定ツールバーのフォントの色は変えたい色にしておかなければならないと言う事で合ってますか?
No.5
- 回答日時:
ANo1です。
回答内容の一部を訂正及び変更をします。[フォントの色]ボタンが[赤]で設定されているなら、
もっと簡単な方法がありましたm(__)m
[FontColor]のショートカットキーが[ Alt+C ]キーの
設定がされていますから、このショートカットキーで
簡単に切り替えが出来ます。
[キーボードのユーザー設定]のほうは、ボタンでの色
の設定とは関係なく、特定の色をショートカットキー
で設定できるものなので、今回のようなボタンの色を
設定したり解除したりするだけなら、[ Alt+C ]キーと
[ Ctrl+スペース ]キーでの切り替えで出来ますね。
自分のWordでショートカットキーの設定をしたものを
紹介したので、もっと簡単なほうを忘れていました、
回答を決定してしまってから、気が付いたので訂正の
回答を入れることになってしまいました。
(時々このようなミスをするのですよね ort )
No.4
- 回答日時:
ANo1です。
Wordなのですね。
フォントの色の切り替えで規則性があるなら、マクロ
でも可能だとは思いますが、スタイルを意味なく勝手
に切り替えるような機能は無いと思います。
フォントの色の変更を、ショートカットキーでの操作
をすることで、入力しながらすばやく変更できる方法
はあります(No1のカスタマイズのこと)。
[ツール]→[オプション]→[キーボード]ボタンを押す
→キーボードのユーザー設定ダイアログが開いたら、
[分類]から[書式]を選択し、[コマンド]から[Color]を
選択します。
[色]の選択欄が[自動]になっていると思いますから、
(特定の色しかないが)指定したい色を探します。
これを[赤]に指定し、[割り当てるキー]に[ Alt ]キー
と、操作し易いキーか覚え易いキーを組み合わせして
指定します。
(例:[ Alt+R ]キー、Rはレッドの頭文字)
[色]の選択欄を[自動]に戻す方法は、文字書式の解除
(規定値に戻す)の[ Ctrl+スペース ]キーで出来ます。
これでショートカットキーを押すたびに色の切替えが
すばやく出来ます。
入力しながら、設定したショートカットキーを押して
色を切り替え、元に戻すときもショートカットキーを
押せば済みますから簡単です。
これは範囲選択しても色を設定出来ますから、ボタン
を探して操作するよりも楽ですよ。
ボタンの切り替えで、操作を簡単にすることを望んで
いるようですが、[フォントの色]ボタンを押すよりも
ショートカットキーでの操作のほうが効率的ですから
お勧めの方法ですね。
マクロについては規則性があるなら、それを具体的に
示して再質問されたほうが、Wordのマクロについての
知識のある方が数名回答しているので、その方が回答
を入れて下さると思います。
タイトルにWordマクロと必ず明記して、再質問をして
下さいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー プリンターの黑がうまく出ないんですが。 1 2022/12/19 10:51
- 楽器・演奏 エレキギター ピックガードの 色を変えたい。 1 2023/06/05 08:34
- Windows 10 CHOMEの画面が黒から灰色に変わって戻せない 1 2022/05/21 15:47
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleカレンダーの予定の色を変えたい、文字色を変えたい。 1 2022/10/18 21:43
- 大学受験 勉強で暗記する時に、赤シートを使っており、文字を隠したい場合は、緑のマーカーで引いた部分が黒くなり、 1 2023/07/02 23:57
- Photoshop(フォトショップ) 画像の色変えについて 3 2022/07/01 23:49
- Word(ワード) コピー&ペーストで貼り付けた部分が重複(2つ)している 1 2022/04/20 09:12
- スキンケア・エイジングケア 肌が黒いのかくすんでるのかわからない。 私は小さい頃から周りから黒い黒いと言われ続けていたので地黒だ 1 2022/11/20 10:00
- メイク 私は髪色(地毛)が黒で眉の色も黒なのですが、髪色が黒だと眉は何色が似合うのでしょうか? 髪も眉も黒だ 3 2022/12/25 19:24
- 貨物自動車・業務用車両 黒ナンバー車の変更手続きについて 4 2023/06/12 07:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
wordに常に赤字で訂正を入れる方法
Windows Vista・XP
-
文字の色を変えるショートカットキー
その他(Microsoft Office)
-
word2007 フォントの色を維持する方法
Word(ワード)
-
-
4
wordで文字の色を違う色にずっとかえて使いたい。
Word(ワード)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelで指定行以降を非表示にす...
-
カーソルキーで文字間を移動し...
-
ご質問です。エクセルの表で、...
-
文字列の選択範囲が勝手に広が...
-
Excelのチェックボックスかトグ...
-
パワーポイントのデザインの移...
-
エクセルのカーソルの移動速度...
-
カーソルが『|』ではなく『■』...
-
スマホでの文字削除方法で
-
ワードの文章の前後にカギカッ...
-
フォルダ内のファイルを自由に...
-
Excel 列/行の範囲固定方法を...
-
カーソルが左に移動しないんです?
-
エクセルでEnterキーで下のセル...
-
ワード2007で図の挿入のショー...
-
文字の色を変えるショートカッ...
-
word2010での段組のカーソル移...
-
Windows10(Surface)でFnキー...
-
ワード。オートシェイプ。テキ...
-
関数電卓の使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご質問です。エクセルの表で、...
-
Excelで指定行以降を非表示にす...
-
カーソルキーで文字間を移動し...
-
スマホでの文字削除方法で
-
パワーポイントのデザインの移...
-
文字列の選択範囲が勝手に広が...
-
wordで円を3つ書き、バランス...
-
カーソルが『|』ではなく『■』...
-
ワードの文章の前後にカギカッ...
-
エクセルのカーソルの移動速度...
-
文字の色を変えるショートカッ...
-
windows8.1のエクスプローラで...
-
WORDの塗りつぶし ショートカット
-
フォルダ内のファイルを自由に...
-
移動するとコピーしてしまう
-
カーソルが左に移動しないんです?
-
shiftキーでの範囲選択について
-
フォントの色をしょっちゅう変...
-
選択が上手くできない
-
Web上のプルダウンメニュー...
おすすめ情報