
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
調べたところ、Catalina で直せてない不具合かもしれないです。
範囲選択でいいのなら、とりあえず、クリックしたまま他の指で範囲ドラッグで代用できないでしょうか?
一部除外をしたいファイルは、その後に Command+クリックで外していきます。
No.5
- 回答日時:
#2です。
お礼ありがとうございます。
ちなみに、現状のcommandキーはどういう挙動ですか?
通常のcommandキーとして機能しているか、あるいは何か違う挙動か。
No.4
- 回答日時:
追加
optionキーは効きますか?(PRAMリセット出来るか)
PRAMリセットしても変化なしなら、内臓キーボードのハード的故障→外付けキーボードを試してみる。
No.2
- 回答日時:
「こういう設定になっていたらその現象は起こりうる」という設定はあるにはあります。
システム環境設定の、キーボードの、キーボードタブの、右下の修飾キーというボタンで、
それぞれの修飾キーの機能を入れ替えられます。
そこでShiftとCommandが入れ替わっていれば、そのような現象は起こり得ます。
しかし勝手に起こりうるものではないので、可能性としては低いかもしれません。
念のためチェックしてみてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/01/14 11:30
回答ありがとうございます
言われた通り設定画面を開いて確認しましたが、どうやらそこが入れ替わってるわけでもなさそうです……
デフォルトに戻すという項目をクリックしてから再度shift+クリックしてみても、相変わらず部分選択扱いでした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーソルキーで文字間を移動し...
-
文字列の選択範囲が勝手に広が...
-
ご質問です。エクセルの表で、...
-
Excelで指定行以降を非表示にす...
-
エクセルのカーソルの移動速度...
-
パソコンで文字選択をすると、...
-
Wordで破線をひくにはどうすれ...
-
word でいつのまにか網掛けが…
-
移動するとコピーしてしまう
-
F10が効きません・・・
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
「コ」のような記号
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
「cm」で指定して枠を作る方法
-
Wordの入力中と確定後の文字の...
-
予測変換で表示された変換候補...
-
℃の半角表示
-
テプラSR828で○の中に11...
-
半角の×(かける)は?
-
エクセルで、文字を打ち込むと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご質問です。エクセルの表で、...
-
Excelで指定行以降を非表示にす...
-
カーソルキーで文字間を移動し...
-
パワーポイントのデザインの移...
-
文字列の選択範囲が勝手に広が...
-
WORDの塗りつぶし ショートカット
-
エクセルのカーソルの移動速度...
-
wordで円を3つ書き、バランス...
-
移動するとコピーしてしまう
-
Web上のプルダウンメニュー...
-
フォントの色をしょっちゅう変...
-
ワードの文章の前後にカギカッ...
-
カーソルが『|』ではなく『■』...
-
カーソルが左に移動しないんです?
-
関数電卓の使い方
-
F10が効きません・・・
-
フォルダ内のファイルを自由に...
-
windows11のタスクバーをこの手...
-
文字の色を変えるショートカッ...
-
コピペをする際、
おすすめ情報