電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ベートーヴェン交響曲第九番の合唱のバスパートを練習中の者です。

ベト9の名演奏、というと
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1841867
に挙げられているものなどがあると思います。
これらは、演奏全体を評価してのことと思いますが、特に合唱が素晴らしいと評価されている演奏ってあるものでしょうか?

また、さらに、そういった演奏の存在を知った場合、そのCDをamazonやHMVで探すこつも教えて頂けたら幸いです。

A 回答 (3件)

こんにちは。



☆ガーディナー指揮/オルケストラ・レヴォリュショネル・エ・ロマンティク/モンテヴェルディ合唱団
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000065E80

古楽的なアプローチによる演奏ですので,一般に思われている第九の重厚なイメージとはちょっと違うかもしれませんが,この合唱団の技術は本当に破格と言ってもよいものだと思いますので,ご参考にと思いご紹介させていただきました。
指揮者・オーケストラ・独唱・合唱,いずれも明るくやや軽めの表現となっています。

---
なお,amazonやhmvでの検索は,曲名と演奏家名が分かればそれほど難しくないと思いますよ。
googleなどの検索サイトでキーワードをスペースで区切って入れるだけです。
上記URLも「ガーディナー ベートーヴェン 交響曲 9番」として検索して見つけました。

また,英語や原語のタイトルが分かれば,輸入盤も見つけやすくなります。
例えば今回の場合は,
Gardiner Beethoven Symphony No 9
として検索すると輸入盤がヒットします。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000005 …
(こちらは少しですが試聴ができます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レビューを読むと「究極の合唱」の記述もあり、どんな合唱だかわくわくします。ありがとうございます。
また、検索方法についても記してくださり併せてお礼申し上げます。

お礼日時:2006/10/05 09:20

下記サイトが参考になるんじゃないかな?


個人的には、
ヘルベルト・ブロムシュテット指揮ドレスデン・シュターツカペレ 
のものがオススメ。 (スタジオ録音とライヴ録音がありますが、どっちもオススメ。特にライヴ録音がいい。)

参考URL:http://www5b.biglobe.ne.jp/~p-rabbit/daikuwokiku …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になるURLを教えてくださり、ありがとうございました。
締め切るのが遅れていましたが、それが幸いしました。

お礼日時:2006/10/17 12:04

こんばんは。


評価されているという点では以下2枚を見たことが有ります。
アバト指揮ベルリンフィル、スウェーデン放送合唱団
バーンスタイン指揮ウィーンフィル、ウィーン国立歌劇場合唱団

蛇足ですが、私の聴いたことがあるディスクでは以下2枚の合唱が
好きです。
ケンペ指揮ミュンヘンフィル、同合唱団
ベーム指揮ベルリン・ドイツ・オペラ、同合唱団
ベームの方は挙げておいて申し訳ありませんが、まず手に入りません。
(日本でのライブです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
2枚とも聴いてみたいですね。うまくCDを見つけられるといいのですが。

お礼日時:2006/10/03 07:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!