dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

衣替えの季節がやってきましたが、皆さんは大体いつ頃から長袖に切り替えますか?
また、夏前の衣替えのときは、いつ頃から半袖に切り替えますか?

当方の場合
半袖→長袖…大体10月中旬頃です。
長袖→半袖…早ければ5月の連休明けから、遅くても5月下旬には切り替えます。

A 回答 (5件)

半袖→長袖…10月の連休


長袖→半袖…5月の下旬
埼玉県在住です。

今の時期(10月上旬)は昼間は暑くて夜は涼しいことが多いので、どっちにするか迷ったりします。毎年概ね3連休で半袖を片付けて長袖を出していますけれど、半袖も少し残しています。マンション住まいなので夜でも室内は暑く感じることが多いです。
余談ですが、11月の3連休で冬物(セーターやコート類)を出します。同時に半袖は全て片付けます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。
なかなか難しい問題ですね。

お礼日時:2006/10/11 21:06

こんばんは。


毎年、夜の気温で決めます。夜長袖で腕まくりするようになったら衣替え。寒くなって鳥肌がたってきたら長袖です。
ちなみに今日衣替えしました☆
最近の大阪は夜の冷え込みが寒くて布団に包まって寝てたので。
会社の制服は11月から長袖です。屋内なのでけっこう遅めです。半袖はたしか5月連休明けだった気が・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大阪も夜は寒くなってきたのですね。九州ではまだまだ暑さが残る感じです。

お礼日時:2006/10/10 22:46

暑がりですので、世間様の衣替えよりも半月ほど長く半袖の服を着ています。



半袖の着用期間は5月16日から10月15日まで。
長袖の着用期間は10月16日から5月15日まで。

ただし、住んでいる場所が大阪なので、大阪で服を着ることが条件です。もっと寒いところですと今頃長袖でないと辛いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
当方とほぼ同じですね。でも親はもっと暑がりで、10月下旬でも半袖を着ていたことも…

お礼日時:2006/10/10 22:45

私服は、気温に応じてって感じです。

ですから5月~6月上旬ぐらいと9月下旬~10月下旬に徐々にって感じです。
会社に着ていくスーツとかは、一応衣替えの時期を意識して、6月1日と10月1日を基準に上着を持っていく、いかないを決めたりします。今日も暑いですが一応上着は持ってきていますが、中は半袖Yシャツです(笑)
社内では特に上着着用は問題にならないので、良いのですが、外回りの時に着るかどうかは別にして、持ってはいるし、得意先に入る前には一応上着は着ます。

やはり、見た目の季節感って言うのも大切ですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
時期は結構変動するのですね。気温の変動は予測しにくい部分もありますし…

お礼日時:2006/10/10 22:44

以前はあなたと同じでしたが、今は会社のクール・ビズにあわせて


半袖→長袖…10月1日
長袖→半袖…6月1日
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
今では会社に合わせているのですね。

お礼日時:2006/10/10 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!