
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>グライダー操縦の練習のために、フライトシュミレーターを
あなたの考えに水をさすようですが、パソコンのフライトシュミレーターでいくら練習しても実際のフライトには役に立ちません。
パソコンのフライトシュミレーターは、ある程度実機に乗った人が楽しみでやる程度のものだとお考えください。
飛行機の場合、計器になれたり、飛行方法(操縦の方法ではありません)などシミュレーターである程度予備知識を会得することが出来ますが、ことグライダーとなると話は別です。
操縦桿の動きと機体の動き、ラダーの使用量と機体の反応、上昇気流の有無、上昇気流のある場所を知る方法、降下率と飛行距離の関係などなど、実機に乗らないと会得できないものがほとんどです。
一番の相違点は、体にGを感じないことです。プロパイロットが訓練している本格的なシミュレータでは、ある程度Gを感じるように出来てはいますが、それでも最初の段階で違和感を感じます。これは実機なのだと自分に言い聞かせながら、シミュレータに慣れていくのです。
グライダーの場合は、この点が決定的な相違となりますので、冒頭にそう述べました。
>フライトシュミレーターを購入したい
購入することは悪いことではありません。購入することについての云々ではなく、パソコンのフライトシミュレータの限界をいっているのです。お間違えのないように。
グライダーを飛ばせるようになってから、その機体と同じシミュレータを、飛ばして実機とどう違うか、また他の機種を飛ばしてどういう差があるかなどを楽しむのが本来の使い方だと思ってください。
ただそれが理解出来るようになるにはかなりの経験(飛行時間)が必要です。
1万時間を超える飛行時間を持つプロパイロットでも、飛行場のロビーに設置してあるゲーム用のシミュレータを、うまく操縦できない人が多いのも事実です。
>グライダーのフライトが出来るシュミレーター
フリーソフトの"FlightGear"にも、グライダーがあったような気がします。捜してみて下さい。
そう言ってくださってありがとうございます。
大変わかりやすく、参考になりました。
フライトシュミレーター等々に頼らず、勉強に励みたいと思います。
No.2
- 回答日時:
うーん、飛行機に興味はあるのですが機種名からだけでそれが何かは分からなくて。
参考 URL の X-plane はいかがでしょう?かなり昔からあるソフトで、さまざまな機種が用意されていて、少なくとも一時期グライダーがあったことは確認できました。
おっと、本家のサイト(http://www.x-plane.com/beta.html)にはグライダーの文字がありますね。
”X-PLANE GETS FAA APPROVAL FOR TRAINING
TOWARDS AIRLINE TRANSPORT CERTIFICATE”
とのことなので、内容もそれなり(なにしろ古いですし)だと思います。
参考URL:http://www.imagea2.com/xplane/
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アニメ 1択です!一つだけお選び下さい!40周年を迎えて盛り上がりを見せる「ダグラム」あなたの好きなCBは以 1 2023/06/28 16:05
- 北アメリカ デルタ航空ベーシックエコノミーとメインキャビンについて 2 2022/10/25 20:08
- 七夕 飛行機からの日の出について 4 2022/12/27 16:15
- ふるさと納税 誰か私にふるさと納税額の計算を手伝ってください!! いくらできるか知りたくて 年金と 働いている分が 4 2022/10/02 21:38
- 飛行機・空港 ジェットスター 成田 ⇔ 関空 の10月後半以降のフライトについて 2 2023/07/18 14:27
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 中国サイトで商品を購入しました日本に届いたら追跡番号を教えますと言われました昨日聞いたらフライトに乗 4 2023/01/13 06:13
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10Proの正規ライセンスキーはどこで買える? 6 2023/04/03 15:36
- 飛行機・空港 村田兆治さん追悼 2 2022/11/11 18:24
- その他(悩み相談・人生相談) 信じてもいいのでしょうか? 最近よく会う男性がいます。 同年代の社会人同士です。 彼女がいたことがな 6 2023/05/07 11:37
- 飛行機・空港 2日前の中国の飛行機事故のニュースを見て飛行機に乗る事が怖くなってしまいました。 留学を10日後に控 8 2022/03/23 04:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mac買い替え。microsoft office...
-
パソコン初心者です。
-
Photoshop5.0noLE??
-
BootcampはwindowsのOEM版でOK?
-
プロダクトキーの再取得は出来...
-
ポストペット購入について
-
パワーポイント
-
素人的な質問ですみません。Ado...
-
Microsoft365 が知らない間に使...
-
オフィス2000を今のパソコンに...
-
Office2013の三度目のインストール
-
フォトドローの後継ソフトのお...
-
ワードで斜体を検索したい
-
キングソフトは問題ないですか?
-
Windows10の次はWindows11にな...
-
自分のマイクロソフトに付属し...
-
自分のパソコンからエクセルだ...
-
OFFICEのインストール
-
Office の「インストールID」に...
-
Excel2016から2019にしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロダクトキーの再取得は出来...
-
cloneDVD2のライセンスキーにつ...
-
あなたのパソコン(Windows限定...
-
PC officeのアイコンを触ってい...
-
mac買い替え。microsoft office...
-
パソコンのことの続き。大学を...
-
早稲田大学パソコンは何がいい...
-
【急】【Zbrush】3DCG初心者で...
-
初期化したらKeynoteが消えてし...
-
Explzhは企業でもフリーで使え...
-
グレープシティの
-
CLONECDについて
-
ソフト購入のメリットはなんぞや?
-
office2003はいつまで使えるか
-
adobe製品のアップグレード版に...
-
Office プロダクトキーの紛失に...
-
パソコンの買換えとOS (XPとVi...
-
fireworks MX はmacとwinの両方...
-
RTL8139 ???
-
Office2007(プリインストール版...
おすすめ情報