
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>大学を退学や卒業すると、ライセンスが切れるそうです。
OSのライセンスは失効しないはずだよ。
MS Officeのライセンスが失効して、MS Officeを利用する場合は、別と契約するか、購入しなければいけない。
OSのライセンスは失効しないから、操作はできる。
でも、MS Officeを利用することはできないだけ・・・
Officeソフトは、フリーでも存在するからね・・・
No.5
- 回答日時:
どうしてもお金を払いたくないなら,互換性のあるフリーソフトを自分の端末にインストールすればいいだけです。
例えば LibreOfficehttps://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
をダウンロードしてインストールすれば,MS 社の Office で作成したファイルをほぼ同じように編集したり印刷したりできます。大学が MS Office を契約する前に,僕らの研究室では Office を購入したことはありませんでした。完全な互換ではありませんが,ほとんど大丈夫です。
No.3
- 回答日時:
ライセンスを購入すると良いかなと思います。
こちらから購入できます。
https://www.microsoft.com/ja-jp/d/windows-11-hom …
ただどのようなパソコンかわかりませんが、性能面や寿命もありますし、
古いパソコンなら新しくパソコンを購入した方が良い場合もあります(ライセンスもついてくるので)。
特に卒業後は趣味で使うのか仕事で使うのかでも必要な性能が変わってきますので。
参考になれば
No.2
- 回答日時:
学生のPCは個人で、OSとOffice付きで購入しているはずです。
卒業/退学で使えなくなるのは、
大学支給や学生価格で購入したアプリケーションソフト、
大学支給の勉学用データー類、
等の限られた部分だけです。
卒業/退学後の、一般的な利用範囲には、影響は無いはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロダクトキーの再取得は出来...
-
officeを最新版にしたい
-
Office 2016購入について
-
cloneDVD2のライセンスキーにつ...
-
Office365とは何ですか?
-
オフィス2003を複数代で使う
-
DMM 動画の保存方法
-
B's Recorder GOLD10とRoxioど...
-
PC officeのアイコンを触ってい...
-
どちらにするか悩んでいます。 ...
-
office2016(アカデミック版)を...
-
win.7からwin.10更新の通知が来...
-
Office Personal 2003★OEM版★メ...
-
iTunesで着信音を探す方法
-
いくつか分からない事がありま...
-
買ったパソコンにエクセル・ワ...
-
Explzhは企業でもフリーで使え...
-
Outlookの定期的なアイテム
-
自分のマイクロソフトに付属し...
-
Microsoft365 が知らない間に使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cloneDVD2のライセンスキーにつ...
-
プロダクトキーの再取得は出来...
-
mac買い替え。microsoft office...
-
PC officeのアイコンを触ってい...
-
ダウンロード版ソフトについて ...
-
AutoCAD LT 97の...
-
Adobe製品の種類を教えてくださ...
-
cool edit proについて
-
officeソフトの購入法
-
Office365とは何ですか?
-
officeを最新版にしたい
-
office2016(アカデミック版)を...
-
adobe photoshop elements 13に...
-
rise gym gear の購入方法
-
win.7からwin.10更新の通知が来...
-
DELLのPC⇒officeがはいっ...
-
筆王 ダウンロード購入について
-
筆ぐるめ、Fgw Appsが活...
-
素人的な質問ですみません。Ado...
-
Office Personal 2003★OEM版★メ...
おすすめ情報
データは残るが、操作はできなくなると。