dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎回ではないのですが、リップクリームやグロスなどを塗って普通に過ごしていると、気付いたらちょうど口を閉じる位置らへんの唇に、白い線状にリップのかすみたいなのが付いていることがよくあります。

すぐに気付けばいいのですが、知らないまま誰かと喋ったら汚いしみっともなくてホントに嫌です。
同じリップを使っても、なる時とならない時があって、何が原因か分かりません・・・。

どなたかこうなる原因と対策方法、またはこのリップなら大丈夫!!とかいうのを知っている方いらっしゃいませんでしょうか。結構長年の悩みです・・・。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

わかります!わたしもグロスで時々なります。


リップではなった事無いですね。ちなみにはウォーターインリップ使っております。

多分それは唇の皮ではないでしょうか??
グロスの水分で皮がふやけて白く見えるんだと思ってるんですが...。

私は時々、お風呂の中で唇をしばらくお湯につけて柔らかくして、お風呂上がりにオイルがリップを多めに塗って、指ででくるくるした後、ティッシュで少し強めに拭き取って皮をとってます。仕上げにたっぷりリップを塗って終わりです。そうすると唇がほんとツルンとします。
(わたしは大丈夫だけど、もしかしたらあまり良い方法じゃないかも...)

あとは、やっぱり自分にあうグロス、あわないグロスがあるみたいです。
なっちゃう人はどのグロスでも白くなっちゃうみたいです。

あまり回答になってなくてすみません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!そのケア方法、さっそく私もやってみます。

お礼日時:2006/10/14 19:43

私もなります!!


あれホントに汚く見えて気になりますよね><。
他の方も言っておられるように皮だと思います。
私はどんなものつけても、下手したらつけなくても唾液なんかでふやけて付いちゃいます。。
なので対症療法・・・というか、常に綿棒やティッシュを持ち歩き、トイレ行ったときなんかにふき取ってます。
あまり参考にならないかもしれませんが、一回拭けば数時間は平気ですし、こまめにチェックされてみてはどうでしょうか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。一回拭けば結構もつんですね^^
私もこまめにチェックしてみます。

お礼日時:2006/10/14 19:47

私もなります


おそらく#1の方が回答されているように、皮、だと考えています
なるときとならないときがあるとのことですが、唇への塗り方で、粘膜に近いところまで塗ったときになりやすいのではないでしょうか?

ちなみに私は口紅自体が合わないことが多く、白いかすみたいなのが付く時は、唇自体が乾燥し、皮が浮いてきます
結局、自分の体質に合う口紅を見つけることで、多少の改善は出来たと思います
リップクリームも、グロスも同じだと思います
あとは、粘膜近くまで塗らないこと
ですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。確かに粘膜の近くに白い膜できますよね><
私は、あれは皮じゃなくてリップの水分だけが飛んで残りの成分が溜まったものかと思っていました。でも皮ということも考えられるのですね。これからはなるべく粘膜まで塗らないよう心がけてみます。

お礼日時:2006/10/14 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!