重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

12/29~1/8の冬休みに東京~青森まで行きたいのですが、飛行機と新幹線どちらが安いのでしょうか?飛行機は2ヶ月前でないと価格表示がされないみたいですが、JALのHPで多少の割引はあるものの正規の価格で購入するしかないのでしょうか?新幹線は割引などはないのですか?JRのHPを見たのですが、見かたが良く分かりませんでした。自分でチケットを購入したことがないので、教えていただけると助かります。宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

ディスカウントショップなどで販売されているチケットは、GW同様正月は使えないものがほとんどです。

新幹線の割引チケットは時期的にむずかしいですね。以下は正規料金ですが、他の方の回答と比較すると、航空券の方が安そうですね。
東京→八戸(新幹線)→青森(特急)
片道16,640円(乗車券: 10,190円, 特急券等: 6,450円)
東京→八戸(新幹線)→青森(普通)
片道16,190円(乗車券: 10,190円, 特急券等: 6,000円)
だいたい4~5時間半くらい。
時間はかかってもいいなら、「青春18」なら片道2300円でいけます。(最低でも15時間はかかるけどね)
航空券はネット申込み&カード決済すれば更に数%安くなります。
後は他の方が回答されていますが、寝ている間に着ける夜行バスがおすすめ。(車酔いする人でも大丈夫。寝てるから酔いません:実体験)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。「青春の18」魅力的です!ちょっと検討してみます。ちなみに私はバス独特の臭いで具合が悪くなってしまします。。。

お礼日時:2006/10/16 21:16

こんにちは



新幹線でしたら、「青森・函館フリーきっぷ」というのが使えます。
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?mode=t …
7日間有効で、29,100円です。
この時期なら、単に東京青森の往復だけでも飛行機より安いと思います。
フリーエリアの区間は、個別に買うと高額なところが多いので、青森からまたどこかに行かれるのでしたらすごくお得になります。指定席がうまく取れるといいですね。

良いご旅行を

参考URL:http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?mode=t …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

函館まで行けるなんて、とってもお得なきっぷですね!でも今回は11日間の予定なので、また別の機会に使いたいと思います。ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2006/10/16 21:25

JRは新幹線を使って40,740


飛行機は正規の価格がJAL往復29,800というのがあります。
下記が検索サイトです。
JRの方は何か割り引き切符があるかもたとえばジパング会員なら30%オフです。

参考URL:http://www.kokuken.net/list.php?yy=2006&mm=10&dd …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とっても役立つサイトを教えていただきまして、ありがとうございます。早速お気に入りに登録しました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/16 21:12

こんにちは☆


もうそのような計画をする時期なのですねぇ。。

飛行機と新幹線のほかに、高速バスは安いみたいですよ!
東京─青森・弘前・盛岡方面
・片道(お1人様)¥4,500~¥5,000
・往復(お1人様)¥8,500~¥9,500
・オリオンスペシャルDAY (片道)¥4,000

参考URL:http://www.skygate.co.jp/dometour/bus/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バスは安いんですよねぇ。。
でも車酔いはしないのに、バス酔いしてしまうのです。。
それさえなければ絶対バスなんですが。。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/16 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!